新潟まで 何しに出かけたのかは Facebookで書いたので(笑)
新潟では 新潟市内在住の A氏と合流
A氏とは 大学生時代のバンドメンバーで
当時のアマチュアコンテストに 参加しまくってた仲間
“あれも食べたい” “これもみたい” との 欲求と
夕方からの予定とにらめっこ しながら わずかな時間を過ごして
そして 立ち寄ってみたかった ケドぉ~ おなかいっぱいだし
(昼ごはんにお刺身定食と漁師汁で満腹でした)
それじゃ レトルトで と 土産店を ハシゴ!
どこも レトルトなのに “売り切れ” なんか 残念
諦めきれずに これでもいいや って 買ったのは
アルビレックス新潟の “アルビカレー”
これまた J-リーグ 開幕当初から 浦和レッズのサポをやってたこともあり 新潟にも アルビレックス戦を観に来てたので 親近感で
結局 市内では 買う事が出来ずに
帰宅の途 その 帰り道
トイレに立ち寄った
越後川口SA で みつけたぁ~ 諦めていたので
すっげ~ うれしくて!
これが 欲しかったんですよ! わくわく!
2つじゃ少ないから もう一パック 買おうとした
奥さんを止めたのは
私 (笑)
パッケージに 1.5人前って あ~るじゃない?
2パックで じゅうぶん じゅうぶん (笑)
現地で食べられなかったけど
自宅で おいしく なつかしい 味をいただきました
なんかねぇ 子供の頃、ごちそうだった カレーの味
※ちなみに ごはんは 新潟のA氏から いただいた 魚沼産コシヒカリ
A氏の友人が魚沼でお米農家していて、新米を送ってくれたとのこと
その おすそ分けで。
おいしかったよ~ (10Kいただきました)
というわけで
まだまだ ほんとうは 寺泊とか爪切り工場とか 行ってるので
書きたいんだけど なんか うざいよねぇ~ (笑)
“これ食べた!” 新潟編の 一部ですが