「田んぼ」と「昔ばなし」 | 【H♡ART】~Healing ART~

【H♡ART】~Healing ART~

 ネイティブアメリカンの
   生き方にまなぶ
   日本人のこころ

1ヶ月前の田植えでお世話になった『流山お田んぼクラブ』


今日は田の草取りに参加させていただきました


H♡ART -Hitomi's ART-


陽に照らされたお水がいい具合に温まって気持ちい~い!


H♡ART -Hitomi's ART-
H♡ART -Hitomi's ART-


私の植えたところも、元気に伸びていて嬉しいです!


カモの親子が私たちの田んぼに遊びに来ていました


次回は7月6日(土)に畔の草刈りがあります


今から待ち遠しいです



仲間たちとひとしきり食べて、笑って、そして私はなぜか唄って…(笑)


ひとあしお先に失礼して向かった先は


昔ばなしの会が催される萬満寺



『五人会 翌檜(あすなろ)』 のみなさんによる


語りと朗読を2時間じっくり鑑賞しました


H♡ART -Hitomi's ART-
H♡ART -Hitomi's ART-


お馴染みの「舌切りすずめ」や「瓜子姫とあまのじゃく」


藤田浩子さん作品集よりや、東北や千葉の昔ばなし…などなど


老若男女がみな素敵なお話に聞き入りました



神様が人間や動物を作り出してまもないころのお話「人の年」は


ネイティブアメリカンの昔話と似ていました


実は似ているだけでなく全く同じ内容のお話もあるんです


またの機会にご紹介しますね



次回は松戸で 『民話の集い』  というイベントもあるそうです


子供のころに聞いた昔ばなしは、いつまでも心に残っているものですよね


大人になってから聞く昔ばなしは、さらに心に響いてきます