Windows スポットライトの画像が変わらない場合には、次の4つの方法を順番で試す。

 解決した場合は、当然それ以後を行う必要はない。

1. Windows Update を実行し、PC を最新の状態にする

2. ロック画面の設定を再設定する

3. Windows スポットライトのキャッシュ (一時ファイル) を削除する

4. ロック画面の動作に関連するレジストリを編集する

 

■試行1.Windows Updateを実行し、PCを最新の状態にする

①. スタートボタン⇒設定⇒更新とセキュリティの順にクリック。

②. Windows Update で、「更新プログラムのチェック」のボタンをクリック。

※.チェック後に「更新プログラムのチェック」のボタンだけが表示されるようになれば完了。

 

■試行2.ロック画面の再設定を行う

①.デスクトップを右クリックして、「個人用設定」をクリック。

②.「ロック画面」をクリック。

③.背景の「Windowsスポットライト」を他の表示にする。

④.設定の画面を閉じ、PCを再起動。

⑤.デスクトップを右クリックして、「個人用設定」をクリック。

⑤.ロック画面をクリックし、背景を「Windowsスポットライト」に設定する。

⑥.設定の画面を閉じ、PCを再起動して結果を見る。

 

■試行3.Windows スポットライトのキャッシュ (一時ファイル) を削除する

①.デスクトップを右クリックして、「個人用設定」をクリック。

②.ロック画面をクリック。

③.背景の「Windowsスポットライト」を他の表示に設定する。

④.設定画面を閉じ、エクスプローラーを開いて、「表示」タブをクリック。

⑤.「隠しファイル」をチェックオンにする。

⑥.エクスプローラーのナビペインにマウスポインタを重ねる。

⑦.フォルダー名などの左側に「V」のマークが表示されるので、次の順にクリック。

 PC⇒Windows(又はローカルディスク)(C:)⇒ユーザー⇒ユーザー名⇒AppData⇒

Local⇒Packages⇒Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy⇒Settings

⑧.「Settings」のフォルダー内にあるファイルを右クリックして削除をクリック。

⑨.デスクトップを右クリックして、「個人用設定」をクリック。

⑩.ロック画面をクリックし、背景を「Windowsスポットライト」に戻す。

⑪.スタートボタン⇒電源ボタン⇒再起動の順にクリックして、PCを再起動。

⑫.再起動後、ロック画面で「Windowsスポットライト」になっているかを確認。

※.再起動の結果、回復していない場合は、回復するまでに数日かかることがある。

 また、ロック画面の背景が表示されなくなった場合は、一旦サインインしてからロック画面に戻ってみる。

 

■試行4.ロック画面の動作に関連するレジストリを編集する

注意:レジストリは編集を誤ると深刻な問題が起こる可能性がある。

①.Windows キーを押さえながらR キーを押す。

②.「regedit」と入力して OK をクリック。

③.ユーザーアカウント制御で「はい」をクリック。

④.レジストリ エディターで、次の順に「>」のマークをクリックして辿る。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Authentication\LogonUI\Creative

※.Creativeのフォルダー内にある各サブ キー(S-1-5-21-… or user SID)の下に、さらにサブ キー(131565…)が存在する場合がある。

⑤.これらのサブ キーを削除するが、「Creative」は削除してはならない。

⑥.サブ キーの削除が完了したら、レジストリ エディターを逆順に閉じて終了。

⑦.スタートボタン⇒電源ボタン⇒再起動の順にクリックして、PCを再起動。

⑧.再起動後、試行したユーザーアカウントにサインし、スクリーンをロックする。

※.1週間程度、何も表示されないことがあるが、その後、機能するようになる。