SSDに交換した時のHDDを使用して、Windows8をインストールした。

 Windows8.1にするためにMicrosoftアカウントを作成し、StoreからWindows8.1にグレードアップした。

 その後、MicrosoftアカウントでサインインしているWindows8.1で、パスワードを設定しないローカルアカウント(管理者)を作成し、ローカルアカウントでのサインインにした。

 手順

1.デスクトップ右下隅へマウスポインタを隠し、表示された歯車マークをクリック。

2.「PC設定の変更」をクリックし、左側の「アカウント」をクリック。

3.「その他のアカウント」をクリックし、「アカウントを追加する」をクリック。

4.「ユーザー名(ローカルアカウント)」を入力。

5.パスワードの入力を省略し、「次へ」⇒「完了」の順にクリック。

6.作成したアカウントをクリックし、「編集」をクリック。

7.「アカウントの種類」を「管理者」にして、「OK」をクリック。

8.左下にあるスタートボタンをクリックし、右上に表示された電源ボタンをクリックして、「再起動」をクリック。

9.ロック画面で任意のキーを押し、サインイン画面で「〇に←」の矢印をクリック。

10.「ローカルアカウント」をクリックし、PCの起動が完了することを確認。

※.パスワードを設定していないので、以後は電源ボタンを押すだけでPCは起動する。