1.パソコンを起動し、サイン画面を表示。

2.Shiftキーを押さえたままで、電源ボタンの「再起動」をクリック。

※再起動が始まったら、Shiftキーを離す。

※自動サインインにしている場合も、同じ手法で「再起動」。

3.「オプションの選択」の画面が表示されるので、「トラブルシューティング」をクリック。

4.「詳細のオプション」をクリック(矢印キーで選択してEnterを押して可)。

5.「スタートアップの修復」をクリック(以下、Enterキーの使用でも可は同じ)。

6.「準備中」と表示が出るのでしばらく待つ。

7.再度、「スタートアップの修復」が表示されるので、枠内をクリック。

8.パスワードの入力が求められるので、入力して「続行」をクリック。

※以下表示に従うので省略。

9.「修復はできませんでした」の表示が出た場合は、「オプションの選択」の画面へ戻る。

10.「このPCを初期状態に戻す」をクリック。

※以下、表示に従うが時間がかかる。

※ブラック画面になった場合でも、マウス操作をするなどの一切の勝手な手出しはしないで表示にだけ従う。。