1.Windowsの「設定」から行う。

 ➀.スタートボタン⇒設定のボタン⇒更新とセキュリティ⇒回復の順にクリック。

 ➁.「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動」をクリック。

 ➂.「オプションの選択」で「トラブルシューティング」をクリック。

 ④.「このPCを初期状態に戻す」をクリック。

 ⑤.「個人用ファイルを保存する」又は「すべて削除する」のいずれかをクリック。

 ⑥.「個人用ファイルを保持する」を選択してクリックした。

 ※.保持されるものは次の通りとなる。

  ■ ユーザーアカウント(ローカル、ドメイン、Microsoftアカウント)

  ■グループメンバーシップ

  ■ ドメイン設定

  ■ Windows Updateの設定

  ■ ライブラリの設定

  ■ ロック画面の背景

  ■ デスクトップテーマ

  ■ 国際設定

  ■ ワイヤレスネットワークプロファイル

  ■ Windows Welcomeで設定された項目

 ⑦.「続けるにはアカウントを選んでください」で、アカウント又は表示名をクリック。

 ⑧.「パスワード」を入力し、「続行」をクリック。

 ⑨.「クラウドからダウンロード」又は「ローカル再インストール」のいっずれかをクリック。

 ⑩.「ローカル再インストール」を選択してクリックした。

 ⑪.デバイスをリセットする準備ができたことの表示が出たので「初期状態に戻す」をクリック。

 ⑫.「このPCを初期状態に戻しています(**%)」と表示されるので放置。

 ⑬.「Windowsをインストールしています **%」が表示されるので放置。

 ⑭.「**%」が100%にならなくても、自動的に再起動される(30分~40分前後で終わる)。

 ⑮.ロック画面になったら、解除してサインイン。

 ⑯.メーカーのアップデートが表示された場合は実行(任意)。

 ⑰.アップデートを実行した場合は、「ユーザーアカウントの制御」が表示される。

 ⑱.Windowsのインストール後の処理が行われる場合は放置。

 ⑲.「Microsoft EdgeでWebを閲覧」が表示されたら、「始める」をクリック。

 ⑳.Microsoft Edgeの設定は「完全にセットアップ」をクリック。

 ㉑.「サインインして同期」では「サインインしないで実行」をクリックで構わない。

 ㉒.Microsoft Edgeなどすべてを閉じて完了。

 以下の設定などは任意。

 

2.「オプションの選択」の画面を表示する方法はいくつかある。

 ①.スタートボタン⇒電源ボタンの順にクリックし、Shiftキーを押さえながら「再起動」をクリッ

  ク。

 ②.サインイン画面の右下に電源ボタンがある場合は、これからの再起動できる。

 

3.「このPCを初期状態に戻す」を実行する場合は、「個人用ファイルを保持する」又は「すべて削除する」のいずれかを選択できる。

Windows10を初期化する場合は、次の条件を選択することができる

 ①.「個人用ファイルを保持する」を選択した場合

  ・インストールされているアプリケーション及び一部のドライバは削除される。

  ・個人用ファイルやユーザーが作成したフォルダ及びファイルは削除されない。

  ・システムフォルダやProgram Filesフォルダに作成したフォルダやファイルは削除される。

 ②.「すべて削除する」を選択した場合

  ・Windows10のクリーンインストールと同じ状態になる。

  ・ユーザーが作成したフォルダやファイル、設定が削除される。

  ・削除するドライブを選択する際に「すべてのドライブ」を選ぶとWindows10が認識する全ての

   ドライブ(パーティションで区切られたドライブの中身も含む)のファイルを削除することがで

   きる。

  ・「すべて削除する」を選択した場合は、「ドライブのクリーニング」が選択できる。

  ・ドライブのクリーニングを実行することで、保存されていたファイルなどの復元がされ難くな

   る。