今年の目標。 | ユキのブログ

ユキのブログ

お越しいただきありがとうございます。バレエあれこれ。観るも踊るも。

内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
アメンバーは交流のあるバレエブロガーさんに限り受け付けております。申請時にメッセージをくださいね(^^)

1月も終わりですが。

毎年レッスン初めに先生が「それぞれ今年の目標を考えて一年かけて取り組んで。年末にどうだったかな?と振り返ることができるように。」と仰います。漫然とお稽古する事のないように、という事だと思います。
特に聞かれることもないですし、ココロの中で思って毎回のお稽古に臨むのですが。

去年は音楽的でないことをよく注意されていたので、バーの時から音を良く聴きこの音ならこう踊る、を(なるべく)考えて取り組んできました。
振り返ってみて、、、わたしは出来ない時にあれこれ身体の使い方から考えていく事が多いのですが、細かいことを考えず音を良く聴きそれに合わせた踊りをしようとする事で上手くいく(当たり前のことなんだけど)こともあると考えるようになりました。

それに、どんな単純なパの連続でも(エシャッペ32回とかでも)どう音を取ろうかなと考えると楽しい‼︎

もちろん、先生も身体の使い方は仰いますが、わたしはそちらに偏り過ぎていたのでしょう。
まぁでも基本考えることが好きなのです(^.^)


さて、今年は。
このところ、カカト出す(アンデオールの意味と足首の使い方と)をよく言われているので、脚の使い方に神経注いでいます。ちょうど先日のワークショップの内容ともリンクしていますし。一年かけて、脚のラインが少しでもキレイになるようにがんばります(*^^*)