11月ももう終わり


こんにちわー晴れ

 

11月もあと少し

 

最近は

少し寒さを実感出来るようになりましたニコニコ

 

ピンク音符むらさき音符ブルー音符キラキラブルー音符むらさき音符ピンク音符

 

そろそろおせち料理キョロキョロ

やっと申し込みました

 

8月末にカタログが届きましたがゲッソリ

早いし暑いし…いつも11月末です

 

今年で4年目

 

結婚してからもずっと

義母の手作りをお重に詰める

何も出来ない嫁です

 

購入材料の請求はされませんが笑

仏壇にお年玉と義母にお正月代として

渡して来ました

 

60年近く前義母が結婚した当初は

 

大姑 に舅姑

義理妹 弟もいた9人家族で

年末はお節作りと家族総出の餅つき

 

本家なので親戚が集まって来ると言う

 

THE・昭和!!指差し

 

その後徐々に小規模になったそうですが

 

叔父夫婦や叔母はコロナ禍前までは一緒に

 

義父が家の味を食べたいと言うので

最低限お煮しめ等は今でも作っています

 

結婚一年目の私も

今は無き?阪神尼崎の三和市場へ連れて行かれ

人混みの多さに驚いたことがありました

 

しかし

私が何年か前に

 

お義母さんみたいに出来ないから

今のうちにお節を購入して慣れて欲しい

 

家が初めて購入した年に写真を見せて

新聞と届いたカタログから

購入するようになり義実家も3回目

 

子供の頃

三ヶ日はどこもお店は休みで静か

お年玉の楽しみは

4日以降だったのが懐かしいです笑

 

今ではスーパーも24時間営業や

元旦からだったり

 

逆に家族はお節をよりも・・・真顔

 

今年はカニとホタテも一緒に注文し飛び出すハート

 

手荷物削減

 

買いだめもすることなく

普通に年越しです

 

最近の物価高のうえ

 

お正月値段で食品もかなり上がり

主婦にとっては悩むところの多い

12月になりそうですね

 

落ち着いていた卵の値段も

鳥インフルで又値上がりするとか

卵好きの家族が居るのでつらい泣き笑い

 

11月中の気になっていた事

 

一つ完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する