五感で感じた新鮮なそのままの感覚を絵に描く | 感じるまま本能のまま自由に...

感じるまま本能のまま自由に...

頭と心にお花を咲かせましょ♪

昨日の
「みんなのお絵描き広場in佐倉
~川村美術館芝生広場~」
とても心地よく盛り沢山で
充実した会になりました。 


最高気温28℃と夏日で
暑さを心配しましたが、
木陰はほんとに涼しくて
半袖で少し寒さを感じて
上着を着たぐらいです。
 
神奈川県から遠路はるばる
いらしてくださった参加者さまは
道中も旅行気分でとても楽しんで
来てくださりほっとしました。
 
到着して園内を散策、この時期美しい
薔薇や、睡蓮や菖蒲の咲く池のほとりに
白鳥が休憩していたりと自然を満喫。




広場の大きな木の木陰にシートを敷いて
寝っ転がったり、裸足で芝を歩いてみたり。

参加者さまが手作りライアーを
持って来てくださり、
シャラシャラ弾かせてもらいいい気分。
調律して沖縄音階にしてもらったら
ハートのみならず身体全体が
ふわぁ~~~~~~~っと開いていくのを
体感して感激💓😍💓
だから?沖縄の方々っておおらかなのね?
自然の中でのライアー演奏最高です✨
 



目に眩しい緑、足裏の芝生の感触
心地よい風にライアーの音色
5感でたくさん感じてお絵描きスタート!!
 
パステル、クレヨン、水彩絵具
好きな画材を使って思い思いに描きました。
参加者さまは大きな木を紙の真ん中に!
ヒロシさんは抽象画を、
私は久々に風景を描いてみました。
 



みんなで画材をシェアしたり
この色はどの絵具を混ぜたらできるの?
こうしたらもっと良くなりそうなどなど
質問やアドバイスも自然な流れで
行えたように思います。

15時過ぎにはヒロシさんのお抹茶でおもてなし。
参加者さま楽しみにしていて下さり
念願かなって喜んでくださいました。
 



楽しい時間はあっという間であと1時間!!
美術館へGO。所蔵展と体感型の企画展を
少し駆け足になってしまいましたが
堪能して頂けたのではないかと思います。




 
 
「みんなのお絵描き広場in佐倉」
色々試行錯誤をしておりましたが、
今後は体験とセットでお絵描きがいいなと
方向性が見えてきました。




体験したこと、五感で感じたこと
新鮮な感覚をそのまま絵で表現する。
私がいつもやっていることだし、
これこそが人の自然な営みで
豊かなことなのでははないかなぁと
今回、改めて感じました。
 



ご参加くださった千鶴さん
アテンドとお茶のお手前ヒロシさん
ありがとうございました❣️
 
とても充実した時間でした☺️🌈✨🍀💗

次回は7月を予定しています。