今回は、メガドライブの
スプラッターハウス PART2 です。
前作は、アーケード版が原作でしたが
今作は、メガドライブオリジナルの作品に
なっています。
動作環境は、レトロフリーク。
それでは、ソフトです。
オープニング
前作では、恋人のジェニファーは
化物に改造された挙句、死んでしまいました。
謎の仮面が語りかけます
タイトル画面
まずはオプションを選ぶ
操作方法は前作と同じで、アタックとジャンプ
ボタンがあり、特殊攻撃のスライディングも
装備されています。
難易度は、最低ランクでノーマルなので、
残念ながらそのままでスタートします。
ゲームスタート
前作と同じように仮面を被ったリックが
化物を倒しつつ進んで行きます
アイテムも健在で、今は棒切れを持っています
1面ボスは、近づいての攻撃のみで特に苦労
することなく倒せました
ステージⅡ
小説風にストーリーが説明されます
奮闘するも
ゲームオーバーに
コンティニューは5回
2面ボス。目玉が弱点です。
途中で幽霊が襲ってきたり、
口から弾を吐き出したりして邪魔をしてきます
撃破すると、目玉がとろけ出します
そして3面
この面あたりから、アドリブでは厳しい。
敵の攻撃パターンを
見極めないと突破は難しいです。
3面ボス。下に落ちているハサミ、電動ノコギリ
釣り下がっている肉人形を倒します
もう本当に名前のとおりスプラッターです
撃破すると、血しぶきが画面に飛びます
ステージⅣ
ついに館を発見か?
しかし、やられてしまった
「ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで
おわってしまった!!」
続きは、この動画をご覧ください
それでは、裏技検証。
・ステージセレクト
タイトル画面で、下、下、B、下、下、C、の
順番に押す。すると画面が切り替わり、
「STAGESELECT」 の表示が現れる。
やってみた
この画面で、コマンド入力する
ステージセレクト画面が現れた
せっかくなので最終8面をセレクト
ジェニファーらしき女性がいます
難易度:易
・パッドでリセット
A、B、C、スタートを同時に押すと
タイトル画面に戻る。
難易度:易
前作からの、正当な続編といった内容です。
システム的にも変わりなく、前作をプレイした
方なら、すんなり入っていけると思います。
しかしながら、これは難しい。
アドリブだとほぼ無理でしょう。
ステージセレクトを駆使して、苦手なところを
ひたすら練習しましょう。