ビーちゃんの生き方 | 福岡よかとこ

福岡よかとこ

ブログの説明を入力します。


続きです。

7月にもなると徘徊が更に酷くなり、小さな段差でもつまずいてしまうし、猫トイレでの排泄の仕方も分からない様になってしまったんです。

家ん中の何処で排泄するか分からないので、やむを得ずペットシーツを敷き詰めた限られたスペースにビーちゃん。



食欲だけは存分にあります。


でも日々痩せていき、背中とか骨と皮だけです。


歩くのも心許ないんです。



夜中に排泄した跡を踏み荒らして身体が汚れてしまうんでオムツを付けました。


徘徊中に止まる事も多くなり、思考が停止してるかの様に見える時があります。



ある時、寝起きでふらふらしながら餌を食べてたんで支えてたんですが油断すると・・・



脚の踏ん張りが効かない悲しい倒れ方をしました。


 。・°°・(> <)・°°・。



続くんですよ。