【原神】「森林書第3章・四章」「悪党」 | RodMondの雑記

RodMondの雑記

今をときめくゲーム「原神」の攻略記事がメイン。
Twitchで配信中! https://www.twitch.tv/rodmondririuas

「果実」、「種」、そして「樹」のために

■ヴァナラーナでアランマと合流したあと、指定地点に行きます

 

■目的地は水没しているため、水抜きをする

(すみませんスクショがないです)

■赤丸部分に行き、スイッチを起動させ、周囲にいる遺跡防衛者がいるので注意。スイッチを正面にして左側にある洞窟を進む。

■入り口から入って左側にある草元素石碑を解除する。封印された奥には正攻法では入れないので、クローバーマークを使う。
周囲にいる宝盗団は倒して宝箱をゲット。

 

■コレイの位置から、右に草元素石碑あり

■コレイが狙っている位置に草の種があるので草元素を当てる

■木の中の草の種を回収し、

 

■鍾離の奥にある岩を撃ち抜いて、草元素石碑を起動

 

■スイッチを起動

 

■水を抜いたあと下に降りると、さらに起動スイッチと遺跡防衛者がいるため、そこを開いて降りていくと秘境がある。草の種で草の紋章を撃ち抜いていくと秘境が解放される。

 

 

■上に戻ってきて、目的地へ。

アシュヴァッタ神殿に向かう。途中のワープポイントは解放しておくこと

 

■着くと会話イベント開始

■「夢の中に入る」を選択して秘境に入る

 

※中にいる敵は獣域ハウンドとウェルプがいるため、回復キャラを、歩き回るのが面倒なので弓キャラを連れていくこと。

■秘境の中には死域が広がっているが、ウェルプ達が枝の前を占拠しているので、引きつけて倒すを繰り返して、ほぼ種の場所から動かずに倒してから、枝を破壊するのがおすすめ。

※草の種は、当たらなかった時は消費されないので、気にせず打てる。

 

■樹の前に行くと会話イベント開始

 

■秘境が終わると、アシュヴァッタ神殿の奥に行く

 

過去の子供たちのために

■アシュヴァッタ神殿奥部にいるアランマに着いていき、「かつてのヴァナラーナ」を目指す

※手強い敵が多数出てくるため(遺跡防衛者、岩王、獣域ウェルプ、遺跡ドレイク出現)確実に素早く倒せるパーティにしておくこと。

 

■道中、「速いからゆっくり行って!」と言われるアランマ

■死域の中を移動するが、アランマにピタリと寄り添うようについていく。道中の敵は倒した方が無難。

■途中民家に立ち寄り、「記憶の碑文」を調査

 

■合計3つの「記憶の碑文」を確認します。

スクショは二つしか無い・・・・何でぇ

 

■さらに進むと、イベントに突入

 

■奥に進んでいく。ずっと死域なので、アランマからできるだけ離れないこと。道中のワープポイントは忘れずに解放

 

■遺跡守衛と戦闘になり、腫瘍の破壊を試してくれと言われるが壊せず、ある一定の時間が経つとイベントシーンに突入

 

■イベントシーンにてアランマが敵を倒してくれる

 

■封印を解除していく。緑色の光を帯びた石碑に火元素を当てることで破壊できる。

 

■次に幽閉花の前でライアーを演奏すると隠されていた通路が出てくる。

 

■先に進むと封印があるので、燃やして破壊。

■草の紋章があるので、割れた樹木の前でライアーを弾き、頑丈な草の種を確保して紋章を狙い撃ちしていく。

近くにはキノコンがいるので、排除してからの方がよい

 

■封印を燃やすと合計7つ封印を解除することができる。

幽閉花にライアーを聞かせて、隠された壁を取り除き、アランマに話しかけるとイベントが開始

 

■イベントが終わるとマップが変わる

※このあと長期戦になるので、出来ればここで凍結パーティーにすることをすすめる。

重機は動きを止めてしまえば楽

 

■下への入り口を探して回るが、何もみつからない

■停止している遺跡重機の周囲の「命の灯火」を4つ点灯させると、重機が動き出してくる。

■1度倒してもまた動き出すので、2度倒す必要あり。

死域はまだ続いているので、「命の灯火」に張りつきながら戦うことを推奨。

 

■2回体力を削り切るとイベントシーンが開始

 

■下に落ち、アランマと会話

 

 

■光っている場所を全て調査。

 

■壁画もすべて調べる

 

■調査し終えたら、アランマと会話。ウツァヴ祭に来ていた謎のアランナラ「???」が出てくる。

 

■目的地に向かう。到着するとイベントシーンが開始。近くのワープポイントは解放。

 

ここから先は、主人公単騎での戦闘になる。尚、ステータスは特定の数値に固定される模様。

■ここでもアランマにひっついて歩いていきます。道中泳ぎます。

 

■最奥まで到達するとマラーナの化身と戦闘開始・・・・

 

■ではなく、そのままでは戦えず、ダメージを与えれないので、距離をおく

 

■アランマの指示に従い、死域を破壊しにいきます

 

■アランマの領域に入りながら、草の種を取り、出てくる敵と枝を破壊。マラーナの攻撃はアランマがシールドを展開してくれるので、その中でしのぐ。

■全ての枝を破壊すると遺跡守衛が出現する。

「草の種を取得」→「重撃」→「元素スキル」を繰り返すと楽に倒せる

 

■腫瘍を破壊するとクローバーマークが出現するので、素早くマラーナのところに行く

 

■ダメージが通るようになるので、ある一定のところまで破壊する

 

■再度ダメージが通らなくなるとまた死域をアランマと探しにいく

 

■枝と周囲にいる敵を倒すと

 

■ボスは「獣域ウェルプ」が出現。遺跡守衛と同様に

「草の種を取得」→「重撃」→「元素スキル」を繰り返すと楽に倒せる

■腫瘍を破壊するとクローバーマークが出現するので、素早くマラーナのところに行く

 

■ダメージが通るようになるので、ある一定のところまで破壊する

 

■3度目の攻撃入らないになるので、また死域を探しにいく

 

■死域破壊中にマラーナの強力な攻撃が来る時はアランマの展開するシールドの中に素早く戻る。

■ボスは「獣域ウェルプ」が出現。

「草の種を取得」→「重撃」→「元素スキル」を繰り返すと楽に倒せる

■腫瘍を破壊するとクローバーマークが出現するので、素早くマラーナのところに行く

 

■再度攻撃が通るようになるので、体力を削り切る

 

■途中、イベントシーンに入る

 

■イベント後、再度戦闘になるが、周りの敵は無視でマラーナを攻撃すればOK。

自動回復、元素チャージ効率、追撃が付与させるので、体力の減りとか気にしなくていい。

 

■削り切る瞬間に撃った元素爆発のせいで、なんかすごいシーンになった。こういう肝心なシーンでこういうの残る・・・・運命か?

 

■会話イベント開始

 

■さらにイベント後、ライアーを演奏

 

森林書ー第4章

「そして、森はすべてを記憶する」

「こんにちは」、「ありがとう」。そして「さようなら」

■アランナラと会話

 

■ラナの元に戻り、イベントシーン開始後クリア

 

第3章、第4章ともに完了です。

 

 

「悪党」

■ヴァマラ村のアルフォンソと会話

 

■場所を移して会話した先で二つの選択肢

1:彼に村から出ていくよう促す

2:倒す

※1:物語を重視するならこちらを

 2:システム面を優先ならこちらを

倒した方が一連の物語を手早く完成させることができ、その場で「ボロボロな紙切れ」を手に入れます。

 

筆者は1を選択しました。

■かつてのヴァナラーナの七天神像を解放します。

 

■マークの場所に行きます

 

■光っている部分にハウンド×2がいるので注意

 

■光っている場所を調べると「ボロボロの紙切れ」が手に入り、「森林書:Ⅰ」にチェックが入る。