世界任務:注文の多い作家(寄り道あり)
前半はこっち
アウタケ平原からシリコロ山まで
最初に降り立ったヒルチャールの目の前の門の位置まで戻り、鍾離が立つ位置から奥に見える門の方へ移動する。ここの門は回転させずさらに奥の雷地壇の横の門を回転させて起動させておく。
門を起動させたら登る。
たぶん正規ルートがあるはずなんでしょうが、無駄に戦闘したくないという理由で登ります。
登った先に雷の種があるので使って上に行きます
結界内に瞳
さらに普通の宝箱
宝箱の位置から右斜め下方面にワープポイント
ワープポイントからまっすぐ降りたとこあたりに見える仙霊を追跡
仙霊追いかけたら、うっすらルーの姿が。
止まり木に触れる。
光は三つとも水の中に吸い込まれていくので仙霊をあと2体探すことに。
白い灯籠と雷の種が見えるところに仙霊が。
追いかけると雷の種使いつつ上へ
本来はここから入ってくるんだろうなってとこに仙霊が1体
追いかけます。
最終的に3体この位置に追いかけたら宝箱と水が引くムービーが。
水が引いたところから
3つのうち一つはここで触れられる。二つは逃げる
逃げた先にヴェルプ出現。慌てず倒す。凍結すれば早い。
継電石ギミックのところ
とりあえず先に遺跡騎兵を倒してしまう。
ここの継電石は放置
画像右側に見切れてる継電石を拾う。
この位置にセット。羽根は見つけて近づくと逃げるので気にしない。
奥の水溜りのある階段のところの継電石を取って
この位置へセット
宝箱と起動スイッチ解除
起動した扉の先で守衛遺跡が起動。慌てず撃破。筆者は内心びっくりしてる。
仙霊を追いかける
遺跡守衛がいた方向側の羽根は触れれるので触れておく。
もう片方は近づくと逃げる
仙霊はこの位置。羽根は左側。羽根は仙霊が揃うまであのまま。
仙霊がたどり着いたら、右上の部屋に行く
壁画のある部屋に行く。子供らが話してた壁画はここかな?
2体目を追いかけたら何かゲットした。
崩れた建物の屋根の中に珍奇な宝箱
最初全然気が付かなかったけど、壊せる岩を正面にみっけ!
仙霊みっけ!
この仙霊、すっごい変なとこを通らされる。
3体揃ったら、宝箱と水がひく
水がひいた地下部分
先に遺跡騎兵を倒します。ついでに継電石を拾います。
奥のギミックの壁から出てる突起物の前に1個
建物の屋根付近にあった継電石はここに。
最後は、下のこの部分の継電石を
この位置に設置
豪華な宝箱と起動スイッチ解除
扉が開いたら、放置してた羽根のところへ。逃げていきます。
最後は触れれるのでパイモンに戻ろうと言われるけど無視して探索です。
たぶん絶対まだ下がある。
入り口から見えてた遺跡騎兵2体を倒します。
さらに奥の瞳をゲットします。
今度は石板集めせなならんのか。なんの任務だろ?
用がとりあえずは済んだので帰るんですが、迷子中。ここどこ。
ただの一本道に迷う筆者は10分後に出れました。奥に見える雷の種を使用してルーの元に戻ります。
暗くて怖かったし、迷子になったし。
この子表情によって目の光がなくなるんだよなぁ・・・・
祭壇へ向かう
祭壇に戻る。
誰もいない。
とりあえずゲットできた。
カマに会いに行く
まさかカマまでいないってことは・・・・って思ったら居た、よかった。
会話したらカマは居なくなった
墨田に会いに行く
後日会おうと言われる。ゲーム内後日ではない模様。
リアルか。またリアル時間か。
稲妻の人間は熱く語るのがメジャーなのか・・・・。
パイモンなんでも食べるな( ˙꒳˙ )?
クリア
鳴神追跡
寝子のデイリー任務を4回以上やらないと出てこない模様。
一通りやっただけでは出ないようです。
猫の跡を2回、写真を2回、魚の味を1回やったら出てきました。
響探しに鳴神大社行くから連れて行け(要約)と言われる
参道でもう着いた?って言われる。
筆者は鳴神大社そのものに行ってしまって慌てて麓に飛んで戻る。
え!?なんで!?w
さすがにね・・・・(´・ω・`)
おうち帰るって言われる。たぶんそろそろ気がついているんでそうけど、認めたくなさそう。
悲しい:(´◦ω◦`):
アチーブメントも悲しい:(´◦ω◦`):
塵歌壺
ハウジング勢に嬉しい新設置物登場!
一番小さい高さの物よりちょっとだけ背が高いがこれ以上下がらない。上にはどんどこ上がってカメラから見切れたのが下の一枚
かなり上がる。奥に見えるマルのいる建物よりさらに上に上がる。
バージョンアップ前ならこの位置で置いても設置されるはずが、
単体でこれをやろうとすると、置けなくなっている。改善されてしまった???
その他
鳥居と稲妻設置物を増やしたので、らしくなった千本鳥居。
まだまだ稲妻同天は解放されないので、しばらくは現状作れる場所で作るつもり。やっぱ桜はいいなー!
設置物も増えたので、色々貯めないと・・・・。
やっとレベル7です。8までほど遠いよー。
雷の印納品したら一気に38へ。
報酬がうまうま。
お試しタルタル。
やっぱ使いずらいです。なので、僕はタルタル引きません。引けるきがしないので、引きません。胡桃まで待つんだーい!!
ちなみにこれは、爆発打つ瞬間に成功しちゃった瞬間。
学習しない人です。
筆者いつもここにひっかかります。落ちます。そして、すぐそこの壊れた橋も落ちます。学習できません。なんででしょう????
この世界任務やってる時は珍しく雷雨にも雨にもならなかった。
というかアプデして初日から雷雨が珍しくなかったので、ちょっと安心した。
でも濃霧には悩まされそう・・・・。
RodMond(ロットモーント)の冊子