着々とあちこちのギミックやら任務やらをクリアしていってますが、まーボリュームが多いこと。
今気になってることは、あのでっかい水泡のドームの中はどうなってるんだろう?
音のなる石
イベント開始時からあったらしいんですか、ぜっんぜん気がついてませんでして。島が成長してから初めてしりました。
壁画集めの際に見つけた
この画像を参考にします。
それぞれ、ボロボロ島の水辺のある場所を示しています。
星マークがついてる場所です。がっつり水辺の上にマークつけたのでわかりづらいですね。すみません。
水位は下から1、2、3
ワープポイントのすぐ近く。1
ワープポイントから右の島。2
ワープポイントから右上。1
上部の石を破壊しないと水が落ちてきません。
ワープポイントから左に。3
ワープポイントから左上に。2
ボートポイントの近くにある謎の踏石の前に到着。
後ろを振り向くと踏む順番の傷が。(最初傷が、お魚の形に見えてなんだろう?って思った。)
わーい宝箱だ〜!!
外から迫りくる
フタフタ島右下の孤島の頂上にて発見
二つ目は、フタフタ島左の孤島頂上にて。
エリア内を探しています。青矢印のとこは空振り。
フタフタ島本島?の近くで発見。
暗転して出てくるこいつ。びっくりして慌てふためいた。
宝箱ゲット。
長い帰り道
ハラハラ島にいる仙霊に接触します。
ヒルチャールがいるでっかい空洞(途中にヒルチャール二体に見つめられてるホラガイ有り)
から降りてこの位置に来ると
元素マークが光りだします。
氷と風を起動。この二つは地面にあります。
次、水と炎。
アンバーで撃ちます。
問題はここ。水。
僕にはタルタリヤいないので、どうするか考えた末・・・・
一度ワープポイントに戻ります。
飛びます。
横倒しになっていた宝箱の場所に降り立ち、
バーバラのスキルを出し、
予備とばかりに行秋の元素爆発を打ち、
飛んで接触!!!!!!
この方法しか思いつきませんでした。
タルタリヤがいる方は、アンバーが撃ち抜いた場所から切り替えてやるといいと思います。
水の弓ほかに出てきませんかね?
空間が出てくるので接触→暗転。
この位置、めっちゃギリギリですが、大丈夫でした。
行き着いた先はモンド。
岩を破壊してあげて、ゆらゆら揺れて力尽きそうな仙霊を見守ってクリア。
ハラハラ島左小島のギミック
青い矢印の位置です。
見るからに怪しい渦の周りに水泡。その横に
火を付けるギミック。でも後一つが見当たらない。5分ぐらいグルグル。
見るからに怪しい渦に向かって水泡を割るのかと思ったけど、そうでもなくて、そのまま渦に飲み込まれて暗転。
奥に一匹の大きいスライムが。誘き寄せて過剰攻撃ではあるけど、スクロースとアンバーの元素爆発で排除。スクロースの爆発で必然と魚が・・・・
大きなスライムがいたところに石碑
上に登ると小さい水スライム3体。からの踏むタイプのギミックの先に石碑。
踏むギミックを解除してから、広い空間に出ると画像右端に岩を破壊するやつの前に石碑。
岩を破壊したら、その上に立って
夜中1時に時計を・・・・合わせきれなかったので0:55に。
水面が上がってきて垂れ下がってるツタを登る前に
暗いので元素四角で周囲を観察。
宝箱と
探してたトーチ発見。
無事ゲット。
その他
水泡と時間制限
ここの宝箱は、飛んで飛んで、
ここに出る。案外ぐるっと回る。
法螺貝と宝箱。あと5つはどこにあるんだろう・・・・。
近づいたら、狂風のコア出てきてめっちゃ慌てた。
壺アチーブメント
この人って・・・・
不審人物にしか見えないアンソニー。
RodMond(ロットモーント)の冊子