ここ数日急に寒い。
19日
鶏鍋にしました。
→人参を拍子切りにする。新玉ねぎは芯をつけたままくし切り。白ネギの青い部分を斜めに2cmぐらいの幅に切る。唐揚げ用の鶏肉のバラを解凍しておく。
鍋に水を入れて、鶏肉とチューブ生姜を好みの量入れて、沸騰。
沸騰したあとに、人参、新玉、ネギを入れてさらに沸騰。
鍋出汁は、
↑これを使用。
すでに鶏を茹でる為に水を入れていたので、半分だけ使用した。十分味はある。
ある程度煮立ったら完成。
野菜用の鍋スープなだけあって、野菜が美味しい。
とりわけ新玉ねぎが甘くて美味しい。
アカモク
ほうれん草のお浸し
→ただ茹でただけ
チーズ入りはんぺん
→はんぺんの中を通して、とろけるチーズを挟むように入れてフライパンでこんがり狐色になるまで焼くだけ。
はんぺんがほんのり塩気があるので、息子が大好き。
ご飯
→炊き立て
20日
前日の鍋が残っているので、鶏つみれとほうれん草を入れてうどん麺を投下しただけ。
ものすごくおいしかった!