【Twitter】スマホは表示されるのに、PCブラウザだと表示されない理由 | RodMondの雑記

RodMondの雑記

今をときめくゲーム「原神」の攻略記事がメイン。
その他、ゲームのこととか子育てのこととかの雑記。
職業:ビジュアルデザイナー/カメラマン/イラストレーター

結論から先に言うと

 

ルーターのせい

 

我が家は、リビングに大元のルーターが。

 

部屋に中継機がついてます。

 

そもそも、中継機をつけたのは、大元のルーターからの電波が、無線で入りづらく、動画が見辛かったから、つけた。

 

 

その中継機がうまく機能してないようで、Macのアプデも進まなければ、ブラウザ全てが動かない。

 

Twitterは開けど「やりなおし」が出てきて動きやしない。

Googleで検索ワードは打ち込めるが、「ページがありません」が出てきてなんぞ!?となる。

 

え?Twitter凍結された!?と思ったけど、スマホには表示される。

 

おかしいななんでだろう?

 

と思ってスマホのwifiを見ると、大元のルーターの番号が。

 

まさか・・・・と思って、PCのwifiを切り替えてみると・・・・

 

さもありなん・・・・動くじゃないですか。

 

現在はアプデ中なので、wifiを切り替えることはできないんですが、

 

もしかしたら、中継機の前にヒーターを置いているので、電波が遮断されたのかもしれない!?とかも思ってます。

 

夏の間はそんなことなかったの、たぶんこれが原因かと。

 

明日あたりに報告しますね。当たってたら。