●コンニャク玉 前にならえ | ぎゅうちゃんのエコ家庭菜園

●コンニャク玉 前にならえ

コンニャク玉は土の中であちこち移動するのか?(モグラじゃあるまいし)

3年も放っておくと畝から外れて、通路から生えてくるものがあります。

 

在来種だと小指の先ほどの小芋ができて増えます。

群馬県開発の「赤城大玉」だと10センチほどの突起が出て、発芽1年後には丸い小芋になって増えます

たまに、掘り起こして一列に並び直します。

 

農家では秋に堀あげて、暖かいところに貯蔵、5月29日頃に植え付けます。

5月29日→529→ゴニク→(北関東ではナマル)→ごんにゃく→コンニャク

 

我が家では貯蔵するところがないので、収穫サイズの芋を順次堀あげ、小さいのは畑に植えっぱなし、多少凍って腐るものの、越冬可能です。

 

昨年11月に堀あげたコンニャク玉、右上に突き出ている部分 生子(きこ)を折って埋めておくと今年の秋には丸いコンニャク玉になる。

 

植えっぱなしだとすでに発芽発根している。

これを堀あげて植え直す。

 

左側・・在来品種   右側・・・赤城大玉

 

 

下側の横に長いのが赤城大玉の生子(きこ) すでに発芽している。

今シーズン秋には上側2個のように丸くなる。

 

コンニャク玉 前にならえ

上側が赤城大玉の畝

下側が在来品種の畝

 

 

埋めて、ワラをかぶせて乾燥防止。

 

 

おまけ

終わらない畑作業、ふと見ると「夕陽をかぶる青年」

畑から西側の堤防を歩く人を撮る