ポーチ紙袋をリメイク!

まるでエナメル質ポーチの作り方ポーチ


嬉しいことにポーチ完成の記事を載せると2件もコメントをいただきました。ありがとうございますキラキラ


実はYoutubeで紙袋をリメイクしてポーチやバッグを製作される動画をいくつか見て、真似して作ってみたので私が発案者ではないんですけどねアセアセ


たくさん見た動画のうち、

参考にした動画はこちらです。

右矢印『koimiDIYの部屋』

https://m.youtube.com/watch?v=Rp-QDG1LVJc&t=26s&pp=ygUQ57SZ6KKLIOODneODvOODgQ%3D%3D


すごいですよ!64万回も再生されてるんですから!

私もYouTuberになろうかな酔っ払いなんて夢見ちゃいますもん。



たくさん似た動画の中でこの方のYoutubeを参考にした理由が、

・あまり両面テープを使わないので見た目が綺麗

・手間隙をかけているので頑丈そう

という理由でした。


ただ少しアレンジを加えました!

・動画のようにファイルからポーチのサイズを決めるのではなく、型紙を作ってからファイルのサイズを合わせる。

・紙袋の切れ端が白く見えないように折り返す。

・上端の折り目は幅広く取る

です。


では作り方の解説ですスター


準備する物

・100均で売ってるソフトファイル2枚

(大きいと再利用できるのでB4サイズがオススメ)

・100均で売ってる合皮の布

・100均で売ってる布用両面テープ

・100均で売ってるチャック

・定規

・ボールペン

・ヘアドライヤー

・ヘアアイロン

・クッキングシート


1、紙袋を準備する。

(海上自衛隊のイベントで無料でいただけた、A4サイズが縦向きに入る、わりと硬めな素材の紙袋を使用しました。)



2、紙袋を分解する。


3、作りたいサイズのポーチの幅を決める。

私は、たまごクラブの付録のポーチより一回り大きくしたかったので、縦も横も2cmづつ大きくしました。


するとちょうど、画像の左右の縦ラインから2cmづつのところ(A4が入る紙袋なら同じだと思います。)と、紐通しの丸のちょうど下から21cmが完成サイズでした。→黄色い線

そこをボールペンで線を付ける。(A)


(アレンジポイント!)ただし、紙袋の裏が白く、切れ目から白いのが見えないように折り返すために、7mmほど幅広いサイズでハサミカット。→黄色い点線

そこにもボールペンで線を付ける(B)



4、B(黄色い点線)でカットしA(黄色い線)で折る。さらに底になる部分を2cm幅でカットする。
マチを4cmにするために2cmづつにしましたがお好みでサイズを合わせてください。


5、Aと同じサイズかやや小さく合皮の布をカットする。

(内側になるため、ポーチを開けた時に白くてもよければ無くていいが、布で補強することで丈夫な作りに仕上がる。)

(ベッドの上で作ったので、

主人から「汚い…」とボソッと呟かれる。)


6、裏側に両面テープで合皮を貼る。合皮の上にかぶるように端を折り両面テープで貼る。


7、ソフトファイルを2枚準備する。

(B4だと余った部分再利用できるのでB4がオススメ!ケチな考えですけど同じ110円だから。笑)


8、1つは型紙と同じサイズの幅でカットする。(内側用)


9、もう一つは、横幅を型紙プラス1cmでカットする。縦幅は型紙プラス3cmがオススメ。(外側用)

(実はここで一度失敗しました。A4だと縦の幅に余裕が無く、B4で作り直しました。)


10、ファイルの切れ端にクッキングシートを挟みその上からヘアアイロンで溶かす。ヤケド注意!!


11、ヘアドライヤーで中を温めて温かいうちにひっくり返す!2枚とも

(シワができるので再度ドライヤーで温めて平らにする)


12、2枚を重ねる

(すみません!画像は外側の縦の幅が足りないA4の物です。B4で作り直した外側を撮影し忘れました。)


13、外側と内側の間に、合皮を貼った方を内側に向けて入れる。


14、底の端をドライヤーで熱して温かいうちに中に織り込む。
(ボールペンでグイッと押し込むのがオススメ!)


長くなったので、

次の記事に続きます。