牛乳武露愚地獄 -4ページ目

牛乳武露愚地獄

名古屋を拠点に活動する劇団「牛乳地獄」の稽古風景や
団員の赤裸々な近況を随時更新していきます!

こんばんは、ハンゾーです。

牛乳地獄exact.其の弐「透明ランナー×螺旋ロンド」。
無事千秋楽を終え、全ステージ終演いたしました。
これもひとえに支えてくださった方々、応援してくださった方々、そしてご来場くださった皆さま方のおかげです。
本当にありがとうございました。

いやはや、終わってしまえばあっという間、怒涛の2日間でした。
劇団の公演というものは本当に沢山の方々に助けられて成り立っているものだと毎回公演を終える度に実感しております。

さて、牛乳地獄の次回はミソゲキです!年末にナンジャーレにてお待ちしております。

今後とも牛乳地獄をよろしくお願いいたします。

お疲れ様です。ハンゾーです。


牛乳地獄exact.其の弐「透明ランナー×螺旋ロンド」公演初日、無事に終了いたしました。

明日は2日目且つ千秋楽!早いものです。

2日間の公演ってあっという間ですなホント。


有り難いことにチケットは明日のステージも完売しております。

当日券が若干数出る予定です。当日券の整理番号札を受付開始と同じ時刻、公演30分前から配布します。公演5分前にご精算していただきご入場いただけます。回によってはキャンセル待ち当日券となり、ご入場いただけないこともあります。ご了承ください。



また、受付中と終演後に物販コーナーもやってます。

過去公演DVDやら上演台本、ポスターそして、牛乳地獄初となる缶バッチ、Tシャツ、トートバッグなどを取り揃えております。

今回の公演のDVD予約も受け付けております。詳しくはパンフレットに挟まれたDVD予約用紙をチェック!

何も買わなくても見るだけでも全然ウェルカム!是非とも終演後なんかにお気軽にふらっとお立ち寄りください。


牛乳地獄一同、千秋楽まで全力で駆け抜けますので、どうぞよろしくお願いします!


それでは皆様のご来場を心よりお待ちしております。

お疲れ様です。ハンゾーです。


いよいよやって参りました。

牛乳地獄exact.其の弐「透明ランナー×螺旋ロンド」いよいよ本日公演初日です。


大変有り難いことにチケットは全てのステージで完売しました。

当日券が若干数出る予定です。

当日券の整理番号札を受付開始と同じ時刻、公演30分前から配布します。公演5分前にご精算していただきご入場いただけます。

若い番号順にお呼びしますので、早めに来ていただいた方が早く入場ができます。

回によってはキャンセル待ち当日券となり、ご入場いだけないこともあります。ご了承ください。



また、今回の物販コーナーでは、今までになく種類豊富な牛乳地獄グッズをご用意しました。


まず、DVD!act.8「冥土ダイバー(初演)」からexact.其の弐「本の虫」までの7本の過去公演DVDを販売します。最新の「本の虫」は物販の販売は今回が初です。



次に台本!「透明ランナー(再演)」「冥土ダイバー」「明日まで待てない」「穴があったら入りたい」の計4本の上演台本を販売します。



そして、牛乳地獄初となる缶バッチ、Tシャツ、トートバッグ!

缶バッチは、「透明ランナー牛ゲロくん」「螺旋ロンド牛ゲロくん」「牛乳地獄牛乳ビン」の全3種類です。

Tシャツは、牛乳地獄オリジナルのTシャツです。色は黒のみ、サイズはSMLの種類となっております。

トートバッグは、手描きデザインの限定生産グッズです。1日12枚限定の販売となります。


あと本公演のポスターも販売します。A1サイズでとてもデカいです。


是非とも物販コーナーにてお買い求めくださいませ。

どの商品も数に限りがございますので、回によっては売り切れている可能性があります。ご了承ください。


なんか物販のことばかり話していますが、もちろん今回牛乳地獄初となるダンス公演の舞台にもご注目いただけたらと思います。

全ステージかなりの混雑が予想されますので、お早めのご来場をお勧めします。


それでは皆様のご来場を心よりお待ちしております。

こんばんは、ハンゾーです。
10月ってことで街中はどこもハロウィンムードですね。ハロウィンっていつの間に定着したのか知らないけど、なんか日本の場合コスプレ秋祭りって感じだよね。

キャスト紹介21人目!今回はこの人!
小森ひなたさん!

南山大学演劇部「HI-SECO」企画所属。一癖も二癖もあると噂のハイセコ役者3人目。前回キャスト紹介の人見さんの後輩です。「螺旋ロンド」に出演!

**********


小森ひなた





Q1.まずは自己紹介をお願いします。

南山大学演劇部「HI-SECO」企画 に所属する
1995.4.21に生まれ
岐阜県郡上市で育った
小森ひなたです。はじめまして!


Q2.全力で自己アピールしてください。

小さな森のひなたです!
小さな森は林と思われがちですが小森です。
私の地域には小森がわんさかいます。もう森です!


Q3.誰にも言ったことのない秘密をひとつだけ教えてください。

おじいちゃんが農家なのにパン好き


Q4.お勧めの観光地はどこですか?

地元の郡上です!
夏に来て欲しいところですが、都心より暑いので避暑地には向いてません。
ただ、お盆に行われる9時間に渡る徹夜踊りはお勧めです!
老若男女問わずみんながひとつの家族になったようなあの雰囲気がくせになります。
一生に1度、ぜひ。


Q5.夏休みの思い出を語ってください。

記憶が……あと1週間待ってください…思い出すので…


Q6.どんな願い事もひとつだけ叶えてもらえるなら何を願いますか?

度胸。これしかありません!


Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)

南山大学演劇部「HI-SECO」企画 2015夏期公演
『フィーリング・カップル』
幻想劇団まほろ 序公演
『水端』
劇団バッカスの水族館 #76
『四月になれば彼女は』


Q8.これまでに体験した衝撃エピソードを語ってください。

幼稚園生の頃に父が買った新しいパソコンがやりたくて仕方なくて幼稚園から脱走したらしいです。私は覚えてません…記憶が…


Q9.あなたの「夏と言えばコレ!」という作品(映画、音楽、小説etc.)を教えてください。

博士の愛した数式


Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!

静かなる躍動&隅々までアツい
最初から最後まで目が離せない舞台をお届けします!


**********

お勧めの観光地は、地元の郡上!
すみません…、正直郡上のことはよく存じません。でも徹夜踊り、超気になる。なにその荒ぶった行事は。夜通し踊り狂うの?怖いわ(笑)

願い事は「度胸」。なんという漢らしい答え。しかもこれしかないって言い切る潔さ。

衝撃エピソード。パソコンやりたさに幼稚園からの脱走って、未就学児とは思えぬ知への探究心と行動力。
なんでしょう、小森さんの回答どれもキャストの誰よりもイケメン。女子なのに。

最初から最後まで目が離せない舞台!一時も瞬きできないですね!

小森ひなたさんの活躍に乞うご期待!

こんばんわ、ハンゾーです。
このキャスト紹介いつまで続くんや…と思ったそこのあなた!僕もそう思います!でも今回で20回目だから。あと3人だから。今しばらくお付き合いください。

キャスト紹介20人目!今回はこの人!
人見梨花さん!

南山大学演劇部「HI-SECO」企画所属。ハイセコ正式名称長いね。ハイセコの人は今回キャストで3人もいます。ツイッターのキャスト紹介曰く「前髪パッツン可憐女子」。「透明ランナー」に出演!

**********

人見梨花




Q1.まずは自己紹介をお願いします。

・人見梨花(ひとみりか)
・南山大学演劇部「HI-SECO」企画
・下の名前が「りか」だよってことを忘れず に、「ひとみん!」って呼んでほしいです…!!
・1994年12月27日生まれの大学生
・サボテンで有名な(たぶん…)春日井市に住んでいます。


Q2.全力で自己アピールしてください。

ひとみ、って名字なんだぞ!!!


Q3.「コレ自分だけやろ!」っていう癖やこだわりを教えてください。

自分だけやろ!とはいえないですが、
とにかくひとり言が多いです


Q4.好きなアイスは何ですか?

ポッピングシャワー!!しゅわしゅわ


Q5.青春の思い出を語ってください。

すぐにでてこない…
私に青春はなかったのだろうか……


Q6.自分が透明人間になったら何をしたいですか?

誰かの秘密を手に入れる


Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)

南山大学演劇部「HI-SECO」企画
→2015年度夏期公演「フィーリング・カップル」
2015年度卒業公演 「オブジアース」
2014年度学祭公演「パッとしないガールズ」


Q8.これまでに体験した衝撃エピソードを語ってください。

去年1年間で、8人に「いとうあさこに似てるね!!」って言われたこと。
私はあんなおばさんじゃない!!
ちなみに今年はまだ1人だけ!!!


Q9.あなたの「夏と言えばコレ!」という作品(映画、音楽、小説etc.)を教えてください。

カキ氷!
今まではただの氷じゃねぇかってなってたけど、最近好きになりました!!!


Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!

最初に観た牛乳地獄さんの公演が
透明ランナーの再演でした。
大好きな作品に自分が関われるなんて思ってもなかったんです。
全力で素敵な作品をお届けしたいと思います!!
よろしくお願いします!


**********

透明人間になったら「誰かの秘密を手に入れる」。誰かって誰でしょうね。手に入れてどうするのかな。それをネタに揺するのかな。

衝撃エピソード。1年間に8人に言われるってスゴいですね。僕はいとうあさこって聞いてもいまいち顔出てこないのでなんとも言えない。

「夏といえばコレ!」という作品は、かき氷!
作品…か?一瞬そういう映画かなんかがあるのかと思いましたが、そうでもなさそう。広義の作品と捉えればいいんでしょうか。なんにしてもユニークな答えです。

前回の透明ランナー(再演)観てくれたんですね。その上で今回はキャストとして出演してくれるなんて嬉しいかぎり。全力でお客さんにお届けしましょう!

人見梨花さんの活躍にご期待ください!