牛乳武露愚地獄 -3ページ目

牛乳武露愚地獄

名古屋を拠点に活動する劇団「牛乳地獄」の稽古風景や
団員の赤裸々な近況を随時更新していきます!

お久しぶりです!


ブログ2番手を務めます。

2度目まして、南山大学演劇部「HI-SECO」企画所属 小森ひなた と申します。


この度、客演として『変身』の世界に足を踏み入れさせていただくことになりました!


何を隠そう私は牛乳地獄のファンなので、再び、牛乳地獄の舞台に立てることに平常心が保てません。

牛乳地獄との出会いは私の憧れの先輩の一人である玉田雅哉先輩が出演していたことがきっかけでした。


役者、演出、脚本、舞台、全てがドンピシャ。

生きていれば誰にでも訪れるあの疾走感。

鉛の弾丸が脳天を撃ち抜くような激しい衝撃。

時がとまったかのようなあの匂い。

そして気がついたら、彼らを応援しているーーー

また味わいたい!と強く思わせてくれるものでした。

この衝動をお客さんに届けたい。


その一心で今回の劇に臨みます。

しかし、はたして、どのような『変身』が出来上がるのでしょうか…??



…というわけで、話をばっさりと変身エピソードに変えます 笑

岡田さんの意思を受け継いでいきマス!

私の変身エピソードは、ずばり、悪魔です。


これは、私が初めて演劇を体験した小学3年の時の話です。

私の学校では毎年12月に発表会がありました。

その年、私たちの組は演劇をやることになりました。

台本は冴えない主人公が冴えてる主人公に生まれ変わるという創作物でした。

その中で私は、主人公の心に棲みつく悪魔をやることになったのです。

なんの脈絡もなく、先生に「あなた悪魔ね」と言われ、始まった人生初めての劇でした。


右も左もわからない私に用意された

その時の衣装は、ピッチピチの黒タイツでした。

ダンボールで作った申し訳程度の羽と触角をつけさせられた私は、まるでTOTOネオレストのCMに出てくるリト●ベンさながらでした。

12月という極寒の中、全身タイツのわずかな布の温かみを感じながら「おいおい、そいつの言うこと信じちゃうのか〜?」と、とにかく天使役に難癖つけていたのを覚えています。


しかも、今しがたこの話を同級生に話したら、「その劇のタイトル『変身』だったよ」と返ってきました!!!!!

な、なんだって!!?

これは私の人生をかけた長い長い伏線だったのかもしれません…!笑


おそらく、あの時の『変身』(悪魔)が今回の『変身』(ゼルマ)でどこかしら回収されていることでしょう。笑


是非、劇場に足を運んでみてください!*\(^o^)/*



では、この辺で!

2番手の小森ひなたでした!ぼん!!!

みなさんこんにちは!もしくはおはようございます!いや、こんばんはの人が多いかもしれませんね。こんな時Twitterのアンケート機能を使ってみたいものですな〜。

その前にお前誰だよって感じですよね。
はい、岡田です。(またお前かとか言わないで〜。あ、わかる人だけでいいです笑)

今日からまたまた役者間で回していくブログが再開となりました(^○^)イェーイドンドンパフパフー
定期的に誰かしらが更新していきますのでお楽しみに!

まず第一回目は私、岡田となりました。
お前なら特攻隊長でええやろってわけでもなんでもなく、単なるあいうえお順です笑
今思えば、小さい頃からあいうえお順で何かと先頭だったので、特攻隊長的なポジションには慣れているのかもしれません。(勢いだけで荒らすだけの事が多いですがそれは置いときます笑)

さて、前置きはこんな感じでそろそろ本題ってところですよね。ふむ…。

そうだ、せっかく今回の公演のタイトルが「変身」なんだから、出演者の何らかの変身エピソードでも語りましょうかね。…よしそれで行こう。次の方がどうするかはわかりませんが私はそうします(^○^)笑

あ、そう言えば過去に一度だけ坊主にした事がありました。あれは確か中学一年生の頃でした…。


中学校って、3つくらいの各小学校の子供達が集められると思うのですが、僕の小学校時代の友達は野球好きが多くて、ほとんどそっちへ行ってしまいました。

でも僕には譲れないものがあって…
坊主にする事だけは絶対に嫌でした。
なのでサッカー部に入部したんですけど…。

いやー野球部の先輩方も恐そうでしたけど、ぶっちゃけ私の友達の方がなんとも恐ろしいやつらが多くて、なんか1年生が野球部を支配してましたね。笑

それに比べてサッカー部の先輩方はもう本当に恐い人揃いでした。
でも先輩方よりもこわいのは先生でした。

当時はまだゆとり教育など取り入れられてなくて、先生もまーこわい。殴る蹴るは当たり前、半日間ずっと蝉よりも大きい声で声出しとか、素足で砂の上でサッカーやらされたりとか、思い出せば懐かしいですけど、これ今やったら大問題になる事ばっかりでしたね(⌒-⌒; )
(ちなみに中学2年生あたりから、ゆとり教育なるものが導入されて、愛のムチとやらは無くなっていきました。)

そして例の如く、中学時代からちゃらんぽらんだった私はサッカーに関する事ではなく、他の事でお咎めを受けて、坊主にさせられました…。坊主が嫌でサッカー部に入部したのに、怒られて坊主にしてしまいました…。
想像しにくいと思うので参考までに言うと、なんか宇宙人みたいになりました(^○^)笑

でも私はそこで初めて「責任を取る」という言葉を知ったので、今となってはいい思い出であり、いい経験となりました。
それがあったからこそ成長し、身なりも心も人として「変身」できた瞬間だったかな、、と思います。
めでたしめでたし〜。


ちょっと長かったかもしれませんが、ここまで読んで下さりありがとうございます(^○^)
しょうもないエピソードでしたね。笑

次の方から変身エピソードが始まるかはわかりませんが、ブログは続きますので楽しみにしていて下さい!
次は誰かな〜。それでは私はこの辺で。
特攻隊長岡田でした〜。

こんばんは。


ひっさびさにブログ書くので、なぞの緊張を味わってます。いけだです。


ブログ書く=もうすぐ本番って感じがします。そうです、もうすぐ本番なのです!あと3週間…!?!?



最近ポケモンGOにハマってます。牛乳地獄、ほぼ全員ポケモントレーナーです!

昨日は稽古場の近くでカビゴンGETしました!わたしのイチオシの子はブースターちゃんです!ほのおタイプだいすき(*^◯^*)(*^◯^*)


大須はポケモンたくさん出るらしいので、小屋入りしたらポケモン捕まえたいな、ちょびっとだけ。ちょびっと。



今日の稽古はシーンを作ったり、返したり、しました…!!わたしは今回圧倒的に鈴ちゃんとのシーンが多いです。

結構今までの作品では、佐野さんとの絡みが多かったので、新鮮で面白いです。


カフカの変身を読んだことあってもなくても、楽しんでいただける芝居かなって思います。


ぜひ、今月末は大須へ!

ポケモンもいますよ!(*´▽`*)


いけだでした!




お疲れ様です。ハンゾーです。

また更新滞りつつあるから気を引き締めたい思いです。

いやぁ近頃は夜中に駅前徘徊してる人やたら多くて「なんだよ怖えよゾンビかよ」って思ったらほぼポケモンGOですね。
傍目にはむしろバイオハザード。
なにも夜中にうろつかなくてもええやん。と思ってしまいますが、歩きスマホにだけは気をつけていただきたいところです。

さて、牛乳地獄の次回公演いよいよジャスト1ヶ月後となりました。
え、嘘!?と思っているのはむしろ僕らの方かもしれません。

月日が経つの本当に早いですよね。しかも年々早くなってく気がする。おっそろしぃ。この調子だと1ヶ月なんてあっという間でしょうね。

牛乳地獄式立体文学、カフカの「変身」。

きっと今までと違う牛乳地獄をお見せできるはず。


ポケモンGOに夢中な方もそうでない方も8月26~28日は七ツ寺にGO!
ちなみに大須ん中ポケモンだらけだぜ!ポケモンゲットついでにご来場ください。
ご予約お待ちしております。

http://goo.gl/forms/JU86Zoh0yU


**********


牛乳地獄 exact.其の四『変身』

原作:フランツ・カフカ

脚色・演出:桐原工務店(牛乳地獄)


★次回作はなんと、フランツ・カフカ「変身」×牛乳地獄!?80分間の牛乳地獄式立体文学をお楽しみください。

 

■日時

2016年

8月26日(金) 20:00~

27日(土) 14:00~/18:00~

28日(日) 13:00~/17:00~

※上演時間:80分(予定)


■会場

七ツ寺共同スタジオ

 

■料金

前売一般:2300円

前売学生 : 1800円

当日:2500円

 

◇予約フォーム

http://goo.gl/forms/JU86Zoh0yU

 

◇公式HP

 http://gyu-nyu-jigoku.wix.com/milk

 

■出演者名

出口延彦

鈴来かえり

馬場祥

佐野かおる

桐原工務店

岡田ゆう太

池田桃香

小森ひなた(南山大学演劇部「HI-SECO」企画)






お久しぶりです。ハンゾーです。

昨年の10月ぶりの更新です。


毎度のことですが、間隔空きすぎですね。気付いたら今年も半分越えてそろそろ梅雨明けちゃう時期にまでなってしまいました。

団員ですら軽くブログの存在を忘れかけているので、ここからもっと更新頻度増やせるように頑張ります。


で、ついに次回公演が決定しました。

牛乳地獄今年初の公演は来月8月末です。

前回公演からのおよそ9ヶ月間、ミソゲキや劇闘を挟みつつ団員個人の役者活動がメインになっていましたが、ついにやりますエクストラアクト其の四!


今回は、かの有名なカフカの「変身」をやります。古典文学を原作に公演を行うのは牛乳地獄初の試み。一体どんな舞台になるのか。お楽しみに!


ご予約受付中です!

7月15日(金)までにご予約いただけた方は早割特典として200円割引でご予約いただけます。

はいそうです。ご存知の通り15日って明日です。

是非ともお得な早割でご予約くださいませ!



**********


牛乳地獄 exact.其の四『変身』

原作:フランツ・カフカ

脚色・演出:桐原工務店(牛乳地獄)


★次回作はなんと、フランツ・カフカ「変身」×牛乳地獄!?80分間の牛乳地獄式立体文学をお楽しみください。

 

■日時

2016年

8月26日(金) 20:00~

27日(土) 14:00~/18:00~

28日(日) 13:00~/17:00~

※上演時間:80分(予定)


■会場

七ツ寺共同スタジオ

 

■料金

前売一般:2300円

前売学生 : 1800円

当日:2500円


★早割キャンペーン★

7/1~7/15までにお申込み頂いたお客様は、なんと前売り料金から200円引き!!ぜひお得な早割でご予約下さい♪

 

◇予約フォーム

 https://mailform.mface.jp/frms/masashihattori/zxtmq8o7l0e8

 

◇公式HP

 http://gyu-nyu-jigoku.wix.com/milk

 

■出演者名

出口延彦

鈴来かえり

馬場祥

佐野かおる

桐原工務店

岡田ゆう太

池田桃香

小森ひなた(南山大学演劇部「HI-SECO」企画)