おっす、ハンゾーです。
皆さん風邪ひいてませんか?
「うがい、手洗い、外出時はマスク着用」を心がけていますが、コレ継続してやろうと思うと案外難しいよね。キャスト紹介11人目です。
*******************
11人目は我らが主宰、そして作・演出、桐原工務店です。
名古屋中探してもこれだけ身を削って台本を書くタイプの作家はいないと思いますよ。身を、というか生活も削りに削ってます。演劇をやるために幸せになっちゃいけない人と称されたこともあります。涙が出ますね。
桐原工務店
Q1.自己紹介(名前、所属、ニックネーム、生年月日etc.)をお願いします。
桐原工務店
牛乳地獄 主宰
きりやん
1986年8月2日
Q2.自己アピールしてください。
おいしい豚キムチ作れます
Q3.これ自分だけやろ!っていう癖やこだわりを教えてください。
パソコンをなくす
Q4.好きな鍋はなに鍋ですか?
もつ鍋
Q5.冬の思い出を語ってください。
寒空の下で記憶を失った
Q6.自分が透明人間になったら何をしたいですか?
とんでもないこと
Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)
俳優館「卒塔婆小町」(出演)
牛乳地獄act.10「卒業」(作・演出・出演)
有機マヨネーズ「猫の耳は折れていたか。」(作)
Q8.今年一番の衝撃的な事件を教えてください。
え~、なんだろ
多すぎて絞れないっす
Q9.来年の抱負を教えてください。
生きねば
Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!
牛乳地獄2014年1発目
「透明ランナー」をどうぞよろしく!
*******************
パソコンをなくす癖は直ちに治してほしいところです。笑えないからね。
寒空の下で記憶をなくすのも控えてほしいところです。下手したら死ぬからね。
まぁでもとりあえず生きているので来年の抱負よろしく、無事に生き抜いてくれ。幸運を祈る。
知る人ぞ知る牛乳地獄の初期作品「透明ランナー」が新たな台本とキャストで甦る!今回はダブルキャストではありますが、役者としての桐原工務店も見れますよ。乞うご期待!!
*******************
パソコンをなくす癖は直ちに治してほしいところです。笑えないからね。
寒空の下で記憶をなくすのも控えてほしいところです。下手したら死ぬからね。
まぁでもとりあえず生きているので来年の抱負よろしく、無事に生き抜いてくれ。幸運を祈る。
知る人ぞ知る牛乳地獄の初期作品「透明ランナー」が新たな台本とキャストで甦る!今回はダブルキャストではありますが、役者としての桐原工務店も見れますよ。乞うご期待!!