この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

 この日のセトリのTweetは以下です。中の引用を順に辿っていくと、芋づる式にTweetが読めます。

 実は誤記があって、「最後はかずあづと皆さんで♪きんらきらぽん。」と書いていますが、もちろん、

  × ♪きんらきらぽん → 〇 すわって からだ☆ダンダン 

 でした。地方収録なのでエンディング曲は歌われません。失礼しましたお願い

 

 さて、今年度初の地方スタジオからの収録の初放送となりました。今回は名古屋からの1回目です。

 ちなみに、前の2022年度の地方収録の最後は、まこあづ時代 3/28(火)同じ名古屋の③でした。感想は未投稿で、セトリはこちら

 今回、かずあづにとって新年度初。そして和夢兄にとっては人生初

 和夢兄の怪我が治って復調・・・と思いたい所ですが、全体的な話を最後の最後にまとめて述べます。

 

>●ご当地紹介:愛知にある名古屋港水族館の映像NEW
> ★W:体操着(赤,水色,黄色,白の半袖×赤,白の半パン、黒いタイツ)
> ★Q:体操着(黄色,水色,白,黒,赤等の色の半袖×赤,白の長パン)、前髪を垂らしたポニーテイル
> ※ WQはキューブに座って、8組の床に座った親子ペアと共に

 いつものオープニングアニメが出てきて、そして名古屋のスタジオから。背景が黄緑色で、色んな形の屋根をした建物が後ろにあって、虹🌈が二つ見えます。杏月ちゃんにとっては懐かしいセットだったでしょう。

 今日は8組の親子の皆さんと。かずあづの左右にそれぞれ4組ずつです。マスクをされたのは左から二人目のママさんだけで他は皆さん装着していません。お母さんが6人、お父さんが2人、男の子が2人、女の子が6人に見えました。ご家族は皆さん床に直接座られて、かずあづは、これは珍しくキューブに座っています。我々から見て左が杏月ちゃん、右が和夢兄。二人の服は第1体操着。

 

あづ:『みんなぁ』 かずあづ:『元気ぃ』 全員:『はぁーい(お子さんの可愛い声もこだまします)』

 あづ(少し和夢兄側に体を傾げて顔の横でダブルピース)→かず(シンメで同左)の順に声をあげて、かずあづ:『元気元気ぃ(わちゃわちゃ)』

 

 さあ恒例のご当地紹介が始まりました。

あづ:『お姉さん達は愛知県名古屋市に来ています』

かず:『名古屋には大きな水族館があるよ。(大きくジャンプするイルカの映像に切り替わって)わっ、イルカ! こっちは海亀』

あづ:『ここは名古屋港水族館。200種類の海の生き物が見られるんだって』

かず:『すごぉぉい』

あづ:『日本で一番大きな水槽があって、大きなシャチが泳いている所や、イルカ達のショーが見られるよー』

かず:『凄いジャンプ力!』

あづ:『ベルーガっていう珍しい種類のイルカもいて、夏には赤ちゃんが産まれる予定だよ』

かず:『赤ちゃんイルカ、楽しみだねぇ』

あづ:『うん』

あづ:『それじゃぁ早速(周りを見渡しながら)名古屋のお友達とあっそぼうー』

かず:『最初は』 かずあづ:『ピンポン』

 

 名古屋港水族館の公式サイトはこちら

 水族館の色んな生き物が見られるダイナミックな映像で楽しめましたね。水槽の前でじっと興味津々で見つめている女の子も可愛かったです。海亀も出て来て、好きと公言している杏月ちゃんは嬉しかったでしょう。

 シャチとイルカが出てきましたが、詞 葉山まりさん、曲 堀井勝美さんの生き物実写シリーズの歌の中で、あきりょう時代は♪シャチはともだち や♪イルカのジャンプ があったのを思い出すなあ。最近はずーーーっとご無沙汰です。♪とんでもんしろちょう 、♪みつばちはどこへ、♪ざりがにロックンロール は、ゆうあつ時代でも歌われました。

 

>●運動歌コーナー:♪ピンポン WQ(Y♪M♪)

 前回の放送は4/1(土)高松ファミコン(年度末最後の日)で、その時の感想はこちら

 ということで、和夢兄は初ピンポンです。かずあづとも人差し指を一本立ててチャイムを鳴らす動き。

 ここを見ていると、よしりさ時代を思い出すなあ~。向かい合って、お互いの鼻をチャイムに見立てて押していました。卒業された後のりさお姉さんが、これが恥ずかしかった照れと告白しておりました。

 かずあづは正面をずっと向いて、向かい合いはしません。

  1. 最初にドアから出てきた『蛸入道』の発声は、和夢兄が担当。キュリオ店長が『呼んだ?』と出てきそうです。『頬っぺギュ~~』と杏月ちゃんが言って、親子の皆さんがそれに倣(なら)います。
  2. 次に出てきた『豚』は杏月ちゃん担当。ブーブーブーで、親子の皆さん相手を豚鼻にします。♪ブー!スカ・パーティー!で豚君(ゆういちろう兄)が皆を迎えるホストだったのを思い出すなあ~。 
  3. 最後の『河豚』は、かずあづ同時に発声して、皆で頬っぺ膨らまし。

 最後の河豚、冬が旬ですが、てっちり とか 河豚刺し とか 唐揚げ とかいいなあ~。(残酷!)

 親子の皆さん、これまた楽しそうで良かったです。^^

 

>●やくめをおえてこのたび自由になりました団:おーれだーれ?の子はポンプボトルストッパーの回(New 仮題)NEW

 新作でした。

  • 白い小さなプラスチックみたいなニューキャラが出て来て『おーれ誰、俺だーれ? 俺は一体誰なんだ♫…』と歌いながらウロウロ。そして、芯之助、板子、プッチの3人に会い、『こんちは、俺っちも役目を終えて何とか団に入れてくれない?』と話しかけます。『何とか団? 失礼な子ね。あなただぁれ?』とムッとした板子。
  • それが自分でも判らない、暗い戸棚の中でずーっと誰かにしがみついていた…その後、湯気がモウモウとしている所で独りぼっちに…と自分の状況を説明する新キャラくん。
  • 団の3人がそのヒントから、お風呂場だ!と閃きます。皆で風呂場の中にに入ってみると、立っているシャンプーの容器が『よう久しぶり』と新キャラ君に声を掛けました。誰だか知っているとシャンプー君、『君は私の中身が漏れないように止めていてくれたじゃないか。ポンプボトルストッパー君』と言って、彼の正体が明らかになりました。
  • その長い名前が言いにくそうな団のメンバー。いっそあなたは「おれだーれ」という名前にしたらどう?と板子さんが提案し、『気に入った!』と快諾した新キャラ君でした。

 恥ずかしながら、私このポンプボトルストッパーを知りませんでした。でも今まででも使ったことが実は有り、ヒョイと気軽に捨てていて気付かなかっただけかも。

 それにしても、俺誰?と自分を知らないという記憶喪失のようなキャラが登場したのがレアで面白かったです。おかいつ風に可愛く言い換えると、自分の名前も判らないなんて ♪いぬのおまわりさん に出てきた迷子の子猫ちゃんみたいでしたね。

 

>●おはなししよう!:ミミコ あたいベルの音が好きなんだNEW

 ミミコ姉さんの回は今までもありましたが、新作でした。そして今年度になってからは初。海の広場からですが、ミミコさんの場合、登場が圧倒的にここが多いですね。

『(手にベルを持って)やぁみんな、ミミコだよ、これはベル。(リーンリーンと鳴らして)いい音だろ。あたい、この音好きなんだ。他にもあるよ。波の音、風で葉っぱがサラサラ鳴る音も好きね。あっ、それからまな板の上でお野菜をトントントンってリズムよく切る音もいいわね。みんなは好きな音はあるかい? (耳をそばだてる動き)うんうん、うん、そう。どれもいい音よね。それじゃあまたね。(ベルをまた鳴らしてリーンリーン)』

 音楽が得意なミミコ姉さんらしい、音に着目した良いお話でしたね。TV前のお友達も自分の好きな音を口々に答えたでしょう。

 台所で野菜を切る音が出てきましたが、♪キッチンオーケストラ が浮かびました。

 好きな音は、まやちゃんだったと思いますが、けけちゃまでも出て来て、お菓子の袋を開ける音とかあった気が。

 ベルが出て来ていましたが、ガラピコぷ~の時代、チョロミーがしずくハーモニーを持ってよく振っていたし、エンディング曲が♪べるがなる だったのが懐かしいですねー。

 

>●なんだっけ?!:鬼退治に行こうという桃太郎のまや姉に、犬のゆういちろう兄がアレ持ってますか?
> → ×球入れの球 ×ダンベル ○きび団子(登場した鬼に団子をあげた桃太郎)  再(
2022/06/11(土))

 前回の放送は1/21(土)で、その時の感想はこちら。(未投稿なのでリンクは後で張ります) その前の感想はこちら
 これで4回目の放送になりました! 犬いちろうさんも、まや桃太郎ちゃんも可愛いので、何回観てもOKですよね。

 途中、球入れをしていますが、犬いちろうさんが投げている玉が白くてマシュマロみたい。一方まや桃太郎ちゃんが投げているのは紫色の玉。うーん、葡萄味のマシュマロかな。(いい例えが思いつかなかった;;)

 袋の中にキビ団子もいいけれど、他の甘い美味しいものも入っているといいなあ~。ゆう兄が♪おかしのおかしなカーニバル で演じていたビスケットとか。はりせんぼんの近藤春奈さんが『ステラおばさんじゃねーよ!』と吠えるステラおばさんのクッキーとかもいいです。

 

>●ファンキーマーキーチャンネル:女の子 落語をします。NEW

 赤、紺色、白が入った和服を着たお嬢さん、『落語をします』で、おお、これは珍しい。今までで初じゃないかな?

 畳の上に赤い四角の絨毯が敷かれその上に紫色の座布団で、そこに正座してペコリのお嬢さん、『一席お付き合いお願いします(笑) 寿限無 というお話で、寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚、水行末、雲来末、風来末、食う寝る所に住む所、薮ら柑子のぶら柑子、・・・』とかなり続けられたお嬢さん。いやあ、これだけ長いのをよく覚えられましたね。偉かったです👏合格。『…あおいちゃん、上手にできたね』とマーキーさんが褒めてくれました。

 

>●あ・そ・ぎゅー:Q「ぎゅー」W「あそ」 2組の親子ペアと共に  動物園:「カンガルー」「フラミンゴ」「ぞうさん」NEW
> ※ 2組の親子ペア(お母さんと女の子、 お母さんと女の子)と共に
> ★W:体操着(黄色,灰色,橙色,青の半袖×水色,黄色,灰色の半パン,黒いタイツ)
> ★Q:体操着(黄色,黄緑色,青,黒,白等の半袖×橙色,水色の長パン)、前髪を垂らしたポニーテイル

 さて、こちらでは、かずあづの服が黄色が多い第2体操着になりました。画面右上にはいつものように「医療専門家監修のもと収録しています」の文字。ということで現地の名古屋からでなく東京スタジオの別撮りです。

 あづ:『今日は動物園に行くよ』。かずあづ:『おー!』。

 左のお母さんと一緒の女の子は、淡い桃色の長袖×白い長パン、うさぴょん結び。右側のお母さんと一緒の女の子は淡い紫色の長袖(★の柄)×紫色の長パン、おかっぱ頭 でした。ママさんはお二方ともマスクをしておられます。

 今日は名古屋の水族館が出て来て、ここで動物園。「園三昧」でしたね。

 今日もどちらのお友達もとても楽しそうでしたね。

 杏月ちゃんが2番目のフラミンゴの所で『バランスバランス!』とシャカリキ感があってここが特に楽しそうでした。

 

>●歌コーナー:♪とけいのうた

 前回の放送は4/11(火)で、その時の感想はこちら。ゆうまや版のこのMV、見事2回目の放送となりました👏。

 ああ、やっぱりゆうまやのマイスターが可愛いなあ~。鳥打帽っぽい時計職人帽も可愛い。

 話が大きくそれますが、昨日偶然、Wikipediaの産業革命の所を読んでいて、時計職人の技術のノウハウが大きく産業革命に貢献したという所を読んで仰天しました。以下引用。

産業革命の原動力となった蒸気機関や紡績機などの機械は、多くの部品を正確に制作して組み合わせ、狂いなく動作するように仕上げる技術が必要であり、作成には高度な技術力が求められる。こうした多数の部品を組み合わせ正確に動作させる技術は、時計産業の発達によってもたらされた。時計は多数の部品を正確に組み合わせないと動作しない高度な機械製品であるが、18世紀後半にはジョン・ハリソンのクロノメーターの開発に代表されるように時計制作技術が長足の進歩を遂げており、イギリスをはじめとしてフランスやスイスには時計を分業によって制作できる高度な技術を持った職人集団が成立していた。この機械製鉄技術やシステムはそのまま蒸気機関や紡績機といった黎明期の産業機械製作に応用され、産業革命の技術的基礎となった

 

>♪じゅんびばんたんたん!

月歌ページ

 前回の放送は5/27(土)で、その時の感想はこちら

 先日の月歌で、『よっ、ちょっと久しぶり、元気だった? (^.^)/』と声をかけたくなりますね。

 なんか、ゆうまやかずあづの4人で準備万端整えるのに頑張っている姿を見ると、普段から欠かしてないんだなとホッとしたりします。
 

>♪ぱんぱかぱんぱんぱーん(Y♪M♪ MV New)NEW

月歌ページ

 前回の放送は8/1(月)うたのリクエスト 夏スペシャル2022 で、その時は感想が書けていなくてセトリはこちら。その前は昨年3/18(金)でその時の感想はこちら

 ここは、本日のメインエベントォォー!(パフパフ)と言ってもいいでしょうね。

 さて、カブトムシ帽子の坊やとお供の猫が出てくるアニメ部分は、ゆうあつ時代と作りが同じでした。実写部分でゆうあつが三角帽子を被った小人さんみたいでしたが、そこが今回、同じような三角帽子のゆうまやで差し替わりました。

  • ゆういちろう兄は、水色三角帽子。淡い茶色と桃色の半袖。赤に縁取りが青紫色のタスキ。下が赤い七分丈の赤いパンツで黄色いポンポンが沢山ついています。
  • まやちゃんは、淡い黄色い三角帽。袖が広めの黄色い半袖の袖に青いポンポンがついています。そして青いネッカチーフがお洒落。ちょっとフライトアテンダントさんの制服みたい。下は青い長スカートでここには黄色いポンポンがだんご3兄弟のように3つ繋がっています。

 2017年7月の月歌だったから、ゆう兄の就任の年。あれから約6年で、ゆう兄も懐かしかったでしょうね。当時よりは少し太った気がしますが、でも今もスマートで、うん今の方が体形がフックラだから「より」かっこいいかも。

 忙しいので、また次の時に感想を。

 

>♪木がいっぽん

 前回の放送は5/26(金)で、その時の感想はこちら。割と短サイクルで嬉しい。

 ここまで「ばんたんた」、「ぱんぱんぱー」、「いっぽ」と見事に最後「」で終わる3曲続き。

 はだかんぼうの木からこれだけ想像を膨らませるのも素晴らしいですね。色んなのが来て満艦飾というか、クリスマスのオーナメント的というか。
 

>●月歌:♪むしむしフェスティバル

月歌ページ

 前回の放送は昨日6/9(金)で、その時の感想はこちら

 今日は最初に水族館が出て来て、あ・そ・ぎゅー で動物園が出て来て、ここで虫が一杯。もう生き物尽くしじゃーん。

 ところで、植物園は有りますが、昆虫園って無いですね。いや私が知らないだけで有ったらごめんなさい。考えてみると、昆虫園に入って、お友達の頭に蠅がブ~ンと飛んできてとまったりしたら嫌ですよね~。だから有ったとしても昆虫達はプラスチックケースの中とかガラスの部屋の中とかで外から眺めるだけと、そういうことになるでしょうね。
 

>●インターミッション:じゃっかる

 草むらで鼻を突き合わせて遊ぶ母ジャッカルと子ジャッカル2匹。かわえええ~。

 

>●すわって からだ☆ダンダン WQ  ※ WQはキューブに座って、8組の床に座った親子ペアと共にNEW

あづ:『今日は、すわって からだ☆ダンダンをするよ』

かず:『テレビの前のみんなは好きな座り方でやってみてね』

あづ:『それじゃあ体操行くよ!』

 地方収録の最後の締め括りは体操です。

 親子の皆さん、顔を見合わせたりしながら楽しそうです。

 『上陸ぅぅぅぅ』の和夢兄の声も大きいけど、次の杏月ちゃんの『ずっしーん』も大声。

 最後に、バイバーイと手を振るかずあづに、バイバーイと可愛いお友達の声も混じりました。^^

 

-・-・-・-・-

 かずあづのお二人、今年度初の地方収録、お疲れ様でしたね。特に初めての和夢兄、緊張したでしょうね。無事に終わって何よりでした。和夢兄の怪我が完全に治ったと思いたい所ですが、幾つか懸念があって本調子では無かったのでは?と思えました。理由を以下に挙げます。ただ私の杞憂であって、復調しているのかもしれず、そこは真実は判らないです。

  • まず、次の地方収録の神戸だったかな、もう公式ページが見えないので正確には忘れていますが、参加が、杏月ちゃんとまやちゃんのお姉さん達になっていましたね。これは、珍しい趣向。お姉さん達というのは今までありませんでした。これは、和夢兄の怪我の治り具合が関係しているのでは?と思ったりしました。
  • 今日の放送で、ご参加の家族の皆さんは床に座られていましたが、かずあづの二人はキューブに座っていましたね。これも初で、今まで、まこあづの時には、地方収録では床に座るか立つかでキューブに座ることはありませんでした。なので、和夢兄の足のことをケアして床に座るよりキューブに座った方が良いと判断したのでは?と勘繰ったわけてです。
  • 途中の、あ・そ・ぎゅー が別撮りの収録でした。これも今までのまこあづの地方収録の場合には、続けて現地の親子二組と演じていました。なので、あ・そ・ぎゅー ができるまでには和夢兄がまだ復調していなかったのかもと考えたわけです。
  • 和夢兄が最後の方は汗で、前髪がちょっと濡れていましたね。もちろん初だから緊張したということはあると思いますが、ちょっと体調的につらかったのでは?と勘繰ったわけです。

 

 

おかあさんといっしょ

画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました