ゼロでいるよりは全然マシ | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

昨晩はたいそう雨が降ったようだが、早寝の僕には分かりません。

 

朝方雨音が聞こえましたが、あっという間に晴れてきた。

 

早朝の出勤の方はご苦労様でした。 (・∀・)

 

電車の床はなんだかザラザラしていたが、完全に乾いていた。

 

そんな今日は大事なご相談で。。。

 

 

 

 

街路樹の紅葉が美しい原宿。

 

時間通りに到着すると、既にご本人がお待ちかね。珍しい。 笑

 

どうせどうにもならない案件だろうと軽く始める。

 

資料全部持って来てもらい、目を通すと結構ヤバい。 (;´Д`)

 

新宿警察に拉致されて翌日東京入管でビザに穴バッチィ~ンと。笑

 

とまぁ簡単に言えばこういう事情でした。

 

ところがどういう訳か、これは行けそうと判断してしまった。。。

 

見事受任に至り、仮放免手続きという流れでした。 (≧◇≦)

 

「やれんのか男祭」高田信比古みたいな決断です。簡単じゃねぇ。。

 

受けたからにはやるしかない。 笑

 

 

 

 

今日はそれに留まらず、あちこちから引っ張りだこです。

 

何で俺が先に呼んだのにそいつが先なのだ?とクレーム。 笑 

 

いやいや、みなさんそんな事言うのですが順番ってのがあるので。

 

長い人で1時間待ち。行列が出来る行政書士とは私の事。 ( *´艸`)

 

もうね、最近は彼等のお願いはほぼ何でも受けております。

 

ただ無償ってのだけは勘弁ですが。。。

 

 

 

 

なんとか抜け出して遅い昼食。

 

軽く歩いて代々木体育館見ながら渋谷の客先に向かう。

 

どちらかと言えば、渋谷駅からでもあるいて5,6分かかる場所。

 

ならば気持ち良く徒歩で向かうのも良いんじゃないかと。

 

支援金申請の残党(笑)にお伺いして資料頂く。

 

メインの街ばかりだと、どうしてもその他は抜けガチです。

 

お客さんにお客さんが来ていたので、早めにおいとまさせて頂く。

 

次回は会社設立と税理士さんの件でご相談。

 

 

 

 

ここに書いたのですが、本当に流れが変わったのが分かります。

 

頂くお仕事が本格的に行政書士メイン業務になってきた。

 

一連のセットから一部のみのご依頼まで盛りだくさん。 ('ω')ノ

 

一部のみお願いされるのも、別に抵抗無いしギャラ次第です。

 

仮放免だって我がメニューでは最高額ですが、思いっきり値切り。笑

 

それにしても常識の範疇だし、「ゼロ」でいるよりは全然マシだ。

 

全く何も入って来ない、出て行くばかりが一番ヤバいのだ。

 

お話がたくさん控えているのも有難い事です。