残りの5つはどこだろう
そこから15分でするぎの分岐に到着
子ノ山方面へ
来た道を背に真っすぐ進めそうですが看板通りVの字を書くようにして進んで行きます
12時50分、アスファルトに到着!
ここまで来ればもうほとんどゴールです。
まだ桜が少し残っていました。
子の権現入口に到着
懐かしい
白い手も見に行きました(上から)
5つ目のチェックポイントのワラジ前に到着
枝垂桜が綺麗です。
お参りをして下山開始・・・の前に少し下ったところの自販機の前のベンチで昼ご飯(おにぎり2個)
前回は霧雨が降っていてお饅頭を買ったお店の中でお昼ご飯を食べさせてもらったのですが、そのお店はこの日はやっていませんでした。
自販機の前ではトレランの方たちが休憩をしていてまだまだこれから走っていく様子でした。
13時15分、下山開始
下山開始後、5分ぐらいで分岐に到着します。
西吾野駅と吾野駅どちらを選んでも良かったのですが吾野駅にしました。
と・・・ここでハプニング
木の根に引っ掛けてタイツが破れてしまった……
右のふくらはぎがなんとも情けない姿に
残念ではありましたが3年ぐらい山や普段のランニングの時に活躍してくれたのでもう寿命だったと思うことに
線路が見えてからが案外長くてこんな感じで1回少し登らされて…
14時20分に吾野駅に無事到着しました。
アップダウンが1100m以上あって距離も15km弱とそこそこのルートでしたが5時間を切ることができて無事にバッジもゲットできて上場の1日となりました。