イグアス最終日 | 行政書士開業しました

行政書士開業しました

これまでは会社員として地域の皆様のために働いてきましたが、これからは行政書士として個人として地域の皆様のお役立ちができればと思っています。

今日17:15分発のLATAMに乗って、サンパウロへ行きますので、本日でイグアスとはお別れです。

またまた、滝ですが、人生でもう二度と来ることは無いのではと思います。

最終日は、ホテルから歩いて行ける、ブラジル側のイグアス

です。

一昨日と同じところを歩くことになるのですが、前回は夕方、今回は午前中という違いがありますが、それよりも何よりも、お客さんの混雑度合です。

一昨日は、国立公園閉園以降であったので、他にほとんど人はいなかったのですが、今日は違います。

人が大勢いて、すぐには前にすすめません。

ブラジル側から悪魔ののど笛を見る桟橋も、写真の通り、混雑です。

 

滝を見る展望台のさらに奥には、バス停や休憩所があります。そこには、ホルト・ガノアスというレストランがあり、テラス席からは、イグアスの滝に落ちる前の湖のような大きく広がったイグアスの川を見ることができ、これはこれで、なかなか良い景色かとおもいました。下の写真がそれです。

 

 

なお、レストランの料理ですが、ビュッフェ形式でブラジル料理等があり、口コミ等では高評価のようですが、すいません、私には、豆を煮た甘いスープ、名前はわかりませんが、すいません、苦手です。ブラジルの、煮た料理は、基本甘いような気がしました。

 

さて、イグアスの滝ともお別れです、ここから無料のバスに乗って帰ります。バス停も混雑しており、待ち行列も結構長かったのですが、売店等を見ながら待っていると時間はあっというまに経っていきます。バスに乗って、一旦ホテルに戻り、その後、飛行場へと向かいました。下の写真は、バス停付近の風景です。