BYD ドルフィン ロングレンジ First Impression | ギョォォォオサワのミッドナイトガレージ-コラム「driver's mind」

BYD ドルフィン ロングレンジ First Impression

BYDの日本向け第二弾のドルフィンに試乗してきました。



ドルフィンには駆動用バッテリーの容量違いで

2グレードあります。

44.9kWhのものと

今回試乗したロングレンジバージョンがあります。


車体サイズは日本で使いやすいサイズで

全長/全幅/全高/ホイールベースmm

4290/1770/1550/2700

車重:1680kg

パワーユニット:204ps/310N.m

駆動用バッテリー:58.56kWh


ちなみに駆動用バッテリー44.9kWhですと

モーターの出力が95ps/180N.m

になります。


ベースプラットフォームはATTO3と同じものを使用しているそうです。


内装などはかなり凝ったデザインをしています。

内側のドアハンドルはイルカの胸ビレを模したものですし、

波をモチーフにしたデザインもいろいろなところに。




外装は好みの分かれるところですが、

リヤ周りは幾何学模様のテールランプが特徴的です。



独特のシフトボタンでドライブに入れ走らせます。



ドライブモードはECO、ノーマル、スポーツ

回生ブレーキについてはノーマルとハイがありますが、

思っていたよりも回生ブレーキ力は弱いです。


走りは引き締まった感じの印象ですが、

乗り心地もよく、足もしなやかに動いて走りは気持ちがいいです。

路面の荒れたところでは、多少ロードノイスが気になりますが、

静粛性は高く静かでした。

街中ではECOモードでも十分に走ります。


走りはじめはATTO3同様近接音を車内にも聴かせるので煩わしさは

あるものの音色は心地いいものになっているので

この辺は許容できそうです。


全体的にまとまりもよく、乗り心地、走りもいいのですが、

気になる点は、

回生ブレーキ力が弱いところと

ブレーキペダルのストロークが長いところ

無反応区間が長く、それとペダル剛性が低いのか

タッチはシャキッとしていないところが気になりました。







「運転じょうずなドライバーになることがモノいえるユーザーの第一歩」

(三本和彦)