横浜で中華街や山手西洋館を散策し、異国情緒を堪能した、その数日後…。

今度は、小田急線代々木上原駅の近くにあるモスク、「東京ジャーミィ」にやってきました!

こちらは旅でも観光でもなく、大学の研究の一環として訪れたのですが、日本にいながらにしてイスラームの雰囲気を味わえる素敵な場所なのでブログでご紹介。
photo:01


モスクとは、イスラームの教の礼拝堂。
見学は基本的に自由ですが、お祈りをしている人々がいるのでお静かに…。

東京ジャーミィはトルコ政府によって管理されていて、ラマダン(断食)の時期にはムスリム以外の人々も交えてトルコ料理パーティ(このために、わざわざトルコからシェフを呼び寄せるらしい)をやったりするとか。
photo:02


日本人にとっては、おそらく仏教やキリスト教に比べてあまり身近に感じることのないであろうイスラームの文化に触れることのできる、貴重な場所です。

ますます中東に行きたくなりました…。

東京ジャーミィ・トルコ文化センター(http://www.tokyocamii.org/#giris)


さてさて夏休みに入るか入らないかのある日。遠い遠い親戚を訪ねて、房総半島の端っこに位置する館山へ。

東京駅からバスでおよそ2時間。
photo:04


お庭でとれた新鮮なお野菜、地元の漁師さんとりたてのこれまた新鮮な海の幸を美味しくいただいてきました。
photo:05


ミステリー小説の舞台になりそうな、丘の上に孤高にそびえたつ大きな家を発見し、廃墟マニア心をくすぐられた旅でもありました。


秋には、探検部で奥多摩廃線トレッキングに。

かつて行われたダム建設の際、物資を運ぶために使われていた水根貨物船の線路がこうして今でも残っています。
photo:03


素敵……
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
photo:07


……が、しかし。
想像以上に足場が悪く、そして一緒に行った他の部員が
「何か変なものを見た。ここから先には一歩も進めない。」と言い出し、てこでも動かない。

置いていく訳にもいかず、結局ルート変更し普通のトレッキングに。
これはこれで普通に楽しかったけど。笑
photo:06


(この吊り橋、結構怖かった)

奥多摩湖を見ながらわさびジェラートを食べて帰りました。


秋が終わり、本格的な冬が近付いてきた寒い日、
大学の友人達とレンタカーを借りて山中湖までドライブ。
photo:08


優しい味のほうとうに心も体も暖まる。
photo:09


実はこの日、あの笹子トンネルの事故がありました。
一歩間違えてたら命を落としていたのは自分達だと思うと背筋が凍りました…。


そして年末、秋葉原~上野と散歩し、東京大学本郷キャンパスに向かう途中で寄り道した、三菱財閥のお屋敷、旧岩崎邸庭園。
photo:10


ここに岩崎一族が住んでいた訳ではなく、特別な集まりや、海外からの客人をもてなす時に建てられた洋館だとか。
残念ながら工事中で、見れないところもいくつかありました。

大河ドラマ「龍馬伝」、途中で見るのをストップしてしまってそのままになっているので、いつか時間を見つけてまた見直したい。


日本国内、まだまだ行きたい場所が沢山!!!
数年前から変わらない、行きたい場所No.1は長崎の軍艦島。廃墟マニアの聖地です。

四国も行ってみたいな。特に香川。うどん食べに。


お次は海外編。
あけましておめでとうございます。
あっという間に2013年!

去年の旅を振り返ってみたいと思います。
まずは国内編!

まだ肌寒い春先、花と海といで湯のまち、伊東に行ってきました。
photo:01


ここでの宿、K's House 伊東温泉は本当に素晴らしかった!

日本初の、国の登録有形文化財で源泉掛け流しの純和風ホステル。

築およそ100年の歴史ある建物。でも中はこーんなに立派で、ホステルとは思えない!部屋も旅館みたいにきれいで、窓からの眺めも良し◎
photo:04


ホステルなので食事はつかず、素泊まりですが温泉も入れて一泊なんと5,000円弱(部屋代)!

フロントの人もすごくフレンドリーかつ親切で、伊東を再び訪れる機会があれば是非またここを利用したいと思えるような素敵な宿でした。
photo:02


郷土料理の"まご茶漬け"もとーっても美味しかった。


ゴールデンウィークには毎年恒例の、探検部キャンプ at 山中湖。
photo:05


富士山。
photo:03




夏には久しぶりに横浜へ。
初めての中華街!
photo:06


独特の雰囲気で、随分と遠くへ来たような感じがしました。

そして、こちらも初めての山手西洋館めぐり。
photo:07


(写真は、生糸貿易商社シーベルヘグナー商会の横浜支配人として活躍したスイス生まれのフリッツ・エリスマン氏の邸宅)

賑やかで活気のある中華街とは違う、静かで落ち着いた異国情緒を感じることのできる不思議な空間。

神戸の異人館街も散歩してみたいな。
photo:09


外国人墓地。

照りつける太陽の下で、ひたすら続く坂道を登り……港の見える丘公園に着く頃にはもう汗だく。笑

作家、大佛次郎記念館。
photo:08


この時、横浜ではいろんなところでスタジオジブリの映画「コクリコ坂」の宣伝ポスターを見かけました。

横浜が舞台になってるとか?
今度観てみよ。


2012年の旅(国内)後半に続く……。
留園を後にし、バスに乗って別の庭園に向かいまーーーす。
photo:01


道で売られていたフルーツ。
量り売り。
photo:02


日本では見たことのないような野菜や果物を発見することができるのも、海外旅行の一つの楽しみ :)
photo:03


上の赤いのはランブータン。ライチの一種で、マレーシアでよく見かけた。
下のは何だろう…?
photo:05


お土産屋さんがズラリ。
photo:04

蘇州に来て最初にみてまわった庭園・留園(リウユアン)。
photo:01


清代になってから、古い庭園跡が造営されて今の留園になったそう。
photo:02


北部の田園、中部の山水、東部の楼閣、西部の山林に分けられ、変化に富んだ景観が楽しめます(^ー^)ノ
photo:04


中国四大庭園のひとつ。
photo:05


なんとなく似てるんだけど、木の感じとか建物の色とかやっぱり日本の庭園とは違うなあ。
photo:09


蘇州の街中ではほとんど外国人を見かけなかったけど、ここでは欧米からきたと思われるツアー客がうようよ。
photo:07


でも、みんなマナーを守って静かに見学していたのでよかった………と思いきや!!!

なななんと、中国人の子供が用を足している姿を目撃…ぎゃああぁああΣ(゚д゚lll)

こんなきれいに手入れされている庭園で、しかも入場料払って入るような場所なのに!!!
なんちゅーことを…プルプル(♯`∧´)怒
photo:06


親は注意するどころか放置!!!

まだ小さい子供だし、どーーしてもガマンできなかったなら仕方ないけど…
何が許せないって、トイレが目と鼻の先にある場所でってこと。笑

もう少しガマンできなかったのか…(T_T)
photo:08


入場料40元。
※学生証を提示すれば半額に!!!
無事、帰国しました!

日本はもうすっかり秋ですね~。
紅葉がきれい!
photo:01


日記が蘇州でストップしたままなので、続きをぼちぼち書いていこうと思います_φ(・_・
腹ごしらえもすんだところで、これから蘇州散策にでかけます。
photo:09


蘇州にあるバス停はこんなカタチのが多い。
photo:01


歩いてると、フルーツジュース屋さんを発見。
photo:04


中国では日本に比べると果物がだいぶ安いので、こういうジュースも手頃な値段で飲めるのが嬉しい(*^o^*)
photo:02


オレンジとマンゴーのミックスジュースを注文。
その場でミキサーにかけてくれるので、とてもフレッシュ。
photo:03


確か、15元くらい。
搾りたてはやはりうまい!!!
photo:07


蘇州は、世界遺産に登録されている庭園が九つもある街。
今日はそのうちの二つを見てまわりたいと思います。
photo:06


庭園に近付くにつれ、お土産屋さんがずらり。
photo:08

OLD UNCLEというチェーン店を見つけ、入ってみることに。
photo:01


どれにしようかなーー。
photo:02


ゆっくり選ぶ時間がなく、「梅」という漢字が入っているメニューに。
photo:03


こちら、セットで22元。
梅干しの味はまったくしませんでした。笑
久しぶりに食べた熱々の茶碗蒸しがすごく美味しくて、体が温まった~。

あーー梅干し食べたいな。
CRHに乗ること20分足らずで、蘇州駅に到着!!!
photo:01


しかし、これから街の中心へ行くバスを探さねばなりません。ここは街の北にあるバスターミナル。
photo:02


人が沢山集まるような大きい駅ではタクシーの客引きが激しく、結構しつこいです。
彼らのアグレッシブな勧誘をかわし、お目当てのバスを発見。
photo:03


バスに乗る時、小銭がなくてしかも中国語もわからないしであたふたしていたら、運転手さんが
「もういいから、早く座れ」
と(多分)言っておまけ?してくれました。

見知らぬ土地に来たばかりで不安そうにしている旅行者に対して親切だったのか、それとも言葉の通じないめんどくさい外国人とあまり関わりたくなかったのかはわかりませんが…(⌒-⌒; )
バスに乗っていた中国人の夫婦が私に向かって笑顔で「オーケー、オーケー」と言ってくれたので、まあラッキーと思っていいのかな?!
謝謝~\(^o^)/
photo:04


そして、無事街の中心に到着!!!
まずは…
photo:05


食べるとこを探そう。
photo:06


お腹ぺこぺこ(ToT)
今日から四日間、上海の近くの街を色々訪ねてみようと思います⊂((・x・))⊃
photo:01


街の中心にある上海駅。
photo:02


初め、英語表記のある自動券売機で電車のチケットを買おうとしたら特別なID Cardが必要らしく、中国人でない私は買えず…。

(おそらく、誰がいつどこに行ったかとか全部記録されて、政府によって管理されているのではなかろうか。)

…という訳で、窓口へ。
窓口は駅の外にあり、少し歩かなければいけないのでちょっと不便でした( ;´Д`)
photo:03


ファーストクラスしか席が残っていないと言われ、思っていた値段よりも少し高めに…。
しかし、出発まであと20分。こんなに人が多かったら確かにファーストクラスしか残ってなくてもおかしくないかも。
photo:04


チケットを買う時と改札を通る時にパスポートなどの身分証明書を提示する必要があり、
駅に入る時と電車に乗る前に荷物の検査がありました。
セキュリティ、結構厳しいなあ。
photo:05


新幹線型の超特急、CRH(中国鉄路高速)。
ファーストクラスだけあって、乗り心地は良いです。指定席でした。
photo:06


それではこれから、最初の目的地・蘇州へと向かいます!!!
居酒屋からの帰り道…
小腹が空いた私は、食べ物を求めてちょいと寄り道(@ ̄ρ ̄@)
photo:06


上海ではとにかくそこら中の道端で四六時中食べ物が売られているのですが、夕方以降駅の近くなどに高確立で出現するのがこのような串焼き屋さん。
photo:03


今まで遠くから見るだけで、チャレンジしたことはなかった。
というのも、遠目だとなんだか得体の知れないものを焼いているように見えてΣ(゚д゚lll)
よくわからないニオイが漂ってくる時もあるしw
photo:07


しかし、近くでよく見てみるとなかなか美味しそうではないか…!!!
言葉がわからないと注文する時大変で、なかなか思うようにいかないこともあるけどここの串焼き屋さんは食べたいものを自分でプレートにとって持っていくセルフ方式なので簡単。
photo:04


おじさんがその場で焼いてくれます。
三本で4元だった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
photo:05


どれも美味しかったけど(特に一番左のキノコが)スパイスが効いててかなり辛かった。
次回はこのスパイス無しでお願いしてみよう!!!