【エセ鉄】京都鉄道博物館へ① | 鉱物でぶつぶつ

鉱物でぶつぶつ

岩石、鉱物、地質、バイク、鳥、撮り鉄、カメラ、ラジコン、多肉植物その他、気の向くまま。不定期で中長期的に居なくなりますが、そのうち復帰するので大丈夫です。いいね!は返せないので閉じてます。営利目的はスルーします。



仕事中に
仕事でスマホいじってて
偶然発見した記事で・・・

ニーナが・・・

あの愛しのニーナが・・・

疲れてても頑張って
会社帰りに出待ちした


仕事行く途中で撮影するために

わさわざ早く家を出た



わざわざ静岡まで撮りに行った



ついに休みの日に地元にやってきた



日暮れまで一緒に過ごした



たまに通勤時に
思わず遭遇してテンション上がる

あのニーナが
(T ^ T)

春頃に定期運用を離れ
たまに通勤の行き帰りで
稲沢ターミナルに
ひっそり止まっているのを
「あ、ニーナだ・・・」
って目で追ったりしていたが・・・

今度の10月の「車検」
(業界では「全検」という)
を通さず引退することと

京都鉄道博物館で
8/21(日)〜8/28(日)で
お別れ会をやっていることを
読んで知り・・・

自分の休みは
8/22(月)と8/28(日)しかなく
8/28(日)は
名古屋ミネラルショーなので
8/22(日)しか・・・

って明日かよ!

ってなり
かみさんに恐る恐る尋ねたら
予定立てとるでダメだと言われ
仕方がないので
ミネショを諦め・・・


来ちゃった。


カブで

(≧∇≦)



徒歩1分圏内に

無制限250円のパーキング



ツーリング記事になるぐらいの

飛距離ではあったが



まあ・・・鉄道メインで。



カブでのロンツーは珍しいが

峠越えもないし

クラッチ操作不要の恩恵は

彦根

草津

大津

京都

と街中を縫って進むには

最大の効果を発揮した



梅小路京都西駅のすぐ奥



やはり夏休み最後の日曜日は

ちびっ子祭だったが・・・


無事入館。お!



チケットがニーナだ


これ、他の人のをチラ見したら

ニーナじゃなかったので

個人的にはラッキー



全館はあとでゆっくり見るとして
ともかくニーナだ


あれか?

いや・・・


これは35号機だ


あっちの奥のか?


ビンゴ!


んー



鉄じょ。


写真では分からないが

この鉄じょが持つのはフルサイズ機


さて、正面に・・・



うほ。


鉄道にせよ鳥にせよバイクにせよ

「みんなで」が苦手なあたし


こういう雰囲気は慣れてないが



気にしにゃい。



《撮影》

OLYMPUS E-M10 MarkIII

×

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 EZ


自撮りはiPhoneSE3




HP「鉱物でぶつぶつ.com」も

よろしくですよー

m(_ _)m

 

石以外の記事の検索は

HP内「鉱物以外でぶつぶつ」が

便利ですよー

(*'▽'*)