こんにちは。玉雲です。
榊を写経会前に交換していて
古いものをゴミ箱に捨てようとした時に
ハナさんが 榊の処分の仕方を
教えてくださいました。
葉の部分を下向けにして袋にいれて
「ありがとうございました」の気持ちを
こめて塩をぱらぱらっと
全体にふり入れて処分。
以上!です。
榊は 浄化力がつよいから
色んなものを吸い込んでいることは
この記事>>>にも
書きましたが
処分の時も 葉の部分を上にして
捨てていると吸い込んだものを
そのまま もわ~ん。。と出している
そうですよ・・・・。あぶないあぶない。
上の方法で処分すれば
邪気がでることもないから。とのことです。
知らなかった(;´∀`)
榊を使われている方は
この方法で処分してみて下さいね。
写経会レポは次記事で!
◎おまけの文鳥日記
すみれ♀が つぼ巣に入りっぱなしなので
ちょっぴり 寂しそう… にみえる。
今日は すみれを イジメてたでしょ。
おかーさんは 怒ってます!
卵の数は増えてません。ほっ。