夏越しの大祓

 

 

旧暦の6月30日に 半年分の穢れを落とす行事。

 

 

 

 

image

 

灯心書セラピスト玉雲 (ぎょくうん)です

灯心書(とうしんしょ)って何

こちらをお読みください>>>

 

 

昨日の記事にも書きましたが

写経会のあと 参加者の方と一緒に

【茅の輪くぐり】 をしてきました。

 

 

去年は 雨の中、白峯神宮の 茅の輪に

仕立てる前の チガヤを見せてもらいました。

 

その時の記事【夏の大浄化】>>>

 

 

 

ただくぐるだけかと思っていたら

立て看板に書いてあるように

「祓え給え 清め給え」と 唱えながら

8の字を描くように くぐるんですね。

 

 

 

地震で ザワザワした気持ちも

写経と 茅の輪くぐりで

すっきりしました。

 

 

 

平日の昼間の境内は 私達以外

誰もいなくて、綺麗に掃き清められた

砂利に足跡をつけるもの申し訳ない位で・・・。

 

 

 

 

image

 

 

 


しっとり濡れた 杉苔も 綺麗でした。

 

 


 

*****

 

 

 



雨が降り続いています。

地震で被害に遭われた地域に

これ以上の被害が出ませんように

祈ります。



 

 

 

 

 

ダイヤ現在募集中のイベント&お茶会ダイヤ
 
6/28   写経お茶会
6/19 観音力リーディング付写経お茶会 終了
7/3   観音力リーディング付写経お茶会 満席
7/10 観音力リーディング付写経お茶会 残2
 
 

 

 
==========
 
LINE@始めました。
イベントのお知らせや新月満月に配信しています。
お友達追加よろしくお願いします!
 

友だち追加

ID @ehf8573p