【光陰流転】  唐・白楽天  「晩秋」

 

歳月は水の流れるように去来する。

 

 

「忽已晩、顔色凋残不如昨」

光陰は流転して忽ち既に晩れ(くれ)

顔色は凋残して昨に如かず

 
 
{261EB60B-9620-404C-8ABC-548ADDBB156E}

 

 

灯心書セラピスト玉雲 (ぎょくうん)です。

 

灯心書(とうしんしょ)って何?

こちらをお読みください>>>

 

 

 

歳月は水の流れるように去り

顔色は衰えて昔のようではない。

 

 

北斉の顔之推(がんしすい)

「顔氏家訓」に

「光陰惜しむべし諸(これ)を逝く水にたとう」

とあります。

「光陰箭の如し」 ですね。

 

 

 

*****

 

 

禅語でも同じような言葉があります。

 

「時不待人」 

ときひとをまたず

 

 

どちらも 説かれていることは

「時」の大切さ。

 

 

大きな流れでみると 

私達の人生にはそれぞれ 

なすべき「道」があって「目的」があります。

 

 

登るべき山を 人生の目的とするならば

途中途中に 目標をおいて

ただ進んでいくだけなのかもしれません。

 

 

日常の生活を送っていると

【人生の目的】とか そんな壮大なことを

考える暇もなく 時間は過ぎていきます。

 

 

明日が今日と同じである保証は

誰にもありません。

 

 

1日1日を大切に。

後悔しないように。

 

 

先延ばししていることありませんか?

小さくても やるべきことを

少しずつ達成していきたいですね。

 

うん。

GW前にやっつけちゃいましょう♪

 

 

 

 

宝石赤半年サポート&セッションお申込みはこちら

https://ameblo.jp/gyoku-un-blog/entry-12343172535.html

 

宝石赤アロマリーディング付写経お茶会  5/24  残1 

https://ameblo.jp/gyoku-un-blog/entry-12368044187.html                                                                                                                                                     

 

 

==========
 
LINE@始めました。
イベントのお知らせや新月満月に配信しています。
お友達追加よろしくお願いします!
 

友だち追加

ID @ehf8573p