納骨ご縁に…家族とお寺の総代夫妻御本山・東本願寺に行ってきました照れ

総勢7名音譜旅のしおりを作ったよラブラブ
「行通寺奉仕団」
…というのは今回の団体名
東本願寺に併設された同朋会館に宿泊して真宗門徒の生活を体験する奉仕団での上山です。
意義ある旅となるよう計画しました爆笑キラキラ
日程や持ち物、留意事項などお楽しみの計画も…音譜
爆笑「修学旅行みたい!」照れ
東本願寺御影堂


4月8日…初日音譜
10:30…同朋会館に集合!!…のはずがメンバーの大半が高速道路での事故による渋滞に巻き込まれ…ガーンあせる
それでもナントカ 結成式に間に合いましたDASH!

桜が満開の同朋会館ブーケ2

この日は…私たちの他に北海道京都九州からの奉仕団が集まりました。


クローバーん?結成式ってキョロキョロはてなマーク

この日に訪れた団体が顔を合わせ正信偈をお勤めして、ここで真宗門徒の生活を共にする…という最初の集会です照れ

クローバー私たちは一泊2日の奉仕団日程の後、「縁」という宿泊プランを利用して、たっぷり3日間東本願寺過ごしますウインク
クローバー行通寺奉仕団には教導の上村先生と補導の比叡谷先生がご一緒くださいましたお願い音譜
【日程】

同朋会館の講堂で全国の方結成式、オリエンテーションの後、食堂にて昼食…
九州の方々とおしゃべりが弾みました爆笑音譜
鰆のゆず味噌焼きやそぼろ肉じゃが
おいしかった~爆笑


昼食後は両堂参拝…まず阿弥陀堂にお参りお願い
補導の比叡谷さんがご案内音譜
キラキラ金色に輝く大きな阿弥陀堂キラキラ
五具足のお荘厳…
びっくり…阿弥陀さまの大事を表してるんだなぁ…
次に御影堂(ごえいどう)に向かいます足あと
さらに大きな御影堂には親鸞聖人のお木像が安置されています。このお木像を私たちは御真影(ごしんねい)と呼び、手を合わせます。
親鸞聖人は数珠(じゅず)を持ち、今も私たちに語りかけていらっしゃる…今現在説法(こんげんざいせっぽう)のお姿といわれています。

お参りを終えて同朋会館に戻ります足あと
左手には大きな御影堂門キラキラ

正面から見た御影堂門…お天気で美しさがきわだちます晴れ

途中、尾神嶽(おがみだけ)殉難に関する展示があります。新潟県の吉川町の山で起きた雪崩事故
明治の東本願寺再建の時、全国各地からケヤキの大木が運ばれる時、多くの命が失われた事故が起きました。
雪崩事故のレプリカや毛綱が展示されています
大木を運ぶための大きな橇(そり)…旧高田教区から寄贈されたものです

行通寺のご門徒さんにもケヤキを寄付した方がいらっしゃるんだよ…と住職



清掃奉仕に向かいます足あと
修復を終えたばかりの手水屋形(ちょうずやかた)で手を洗う住職照れ
御影堂門に上がります足あとびっくりあせる

「真宗本廟」(しんしゅうほんびょう)が掲げられている御影堂門の上に到着…足あと
…非公開の場所に行けるのも奉仕団ならでは!ウインクキラキラ
中には…中央に御釈迦様
右…弥勒菩薩(みろくぼさつ)
左…阿難尊者(あなんそんじゃ)

ここから見る御影堂阿弥陀堂目キラキラ
東本願寺は世界最大の木造建築キラキラ
建物はすべて重要文化財です

京都タワーのすぐ向こうが京都駅
東本願寺は駅から徒歩5分くらい…一番近いお寺なのです照れ

お掃除も終わったよ~爆笑音譜
門から降ります足あと


諸殿拝観…東本願寺の非公開の場所(一部)を見学足あと音譜
能舞台…紅白でAdoが歌ったところだ音譜



まだ居なさった✨17日からお出かけになります
…他、色々見学しましたウインク


講堂にてお夕事(おゆうじ)が勤まります。
正信偈のお勤めの後、ナント「感話」が当たった坊守笑い泣きあせる
修練以来の感話でしたお願いあせる
一(イチ)門徒として…ナントカ向き合えたかなチュー

夕食後お部屋で上村先生のお話をお聞きし、みんなで座談会照れ
ここに来ると自分に向き合うことができるね…照れ
初めて会う人、初めて話すこと…
生活や仕事から離れて、テレビも無くて…ごはん作ることもなく…自分自身を振り返る…

夜は更けていきます

数年前に新しくなった同朋会館キラキラ
部屋も食堂もお風呂もキレイで
コーヒーやお菓子を食べられるコーヒーカフェスペースもあるんですウインクラブラブ

食事も美味しいし、各地の方々との出会いもあるし、先生にも親しく色々な事を聞けるし…お願いキラキラ

朝夕のお勤めをみんなですることは励みになりますね!!
しかもここは御本山東本願寺です笑い泣き
すばらしい声の僧侶によるお勤めにあい、本廟教導法話をお聞きするという非日常の空間に身を置くだけでも得難い感激がありましたお願いキラキラ
その中で…自然と自分に向き合える…自分を知ることのできる真宗本廟奉仕団キラキラ

明日はいよいよ納骨です…
これは初めての経験…どんな感じなんだろうキョロキョロはてなマーク
続く…音譜
【その2】…ごらんくださいウインク