今日から御本山の東本願寺ではいよいよ御正忌報恩講が勤まりますおねがい

東本願寺のホームページ

では報恩講の詳細を見ることができます。

報恩講の日程だけざっくりお知らせします照れ

明日11月22日(金)13:15から
坊守の妹佐々木 尚子(ささき しょうこ)
真宗本廟御影堂にて感話をさせていただくご縁となりましたお願いキラキラ
佐々木尚子さんは
行通寺先代住職の次女で、小千谷在住。
在職中に真宗講座を受講し、昨年お仲間と一緒に帰敬式を受式、法名をいただきました。
退職をしてから改めて仏法聴聞の生活に出あわれ、歩みが始まったところです。
日頃はお寺の仕事を手伝ったり男女共同参画、差別、ハンセン病の全国区の研修などにも多岐にわたり学ばれています。
この度、新潟教区から御正忌報恩講の感話のご縁をいただきました。テーマは「南無阿弥陀仏あればこそ~われらの出発点~」です。

お話はYouTubeのライブ配信でお聞きすることができます照れキラキラ
真宗本廟東本願寺