5月24日…2年ぶりに枇杷島同朋の会のお仲間で日帰り旅行に行ってきました爆笑音譜


住職は…遠足しおりを作り、坊守は妹と一緒に旅のお供「お菓子袋」コーヒーポットを準備音譜音譜

ワクワク音譜旅のコース爆笑


最初に立ち寄ったのは弥彦親鸞聖人清水
なになに…?ここにあるの?キョロキョロ

「聖人清水」
親鸞聖人が弥彦神社を参拝されたときの伝説
固い岩盤で一帯は昔から水不足に悩まされていました。

…川から水を汲み上げ運ぶ老女を哀れみ、聖人が(※林部家の)竹林を杖で突いて念ずると水が湧き出したのです。


今も湧水がびっくりキラキラキラキラ


聖人が弥彦神社参拝の折に詠まれた和歌
願はくは 都の空に墨染の
袖吹き返せ 椎の下風


西蒲区・石瀬淨專寺さまに到着です音譜
鐘楼


本堂でご住職からお話をしていただきましたお願い

こちらには親鸞聖人自影の御木像「形見の御真影」が安置されています。
聖人清水に安置されていた御木像で廃仏毀釈の起こる前夜に淨專寺さまへ移されたのです

この御木像は聖人が滞在時に宿泊した庄屋林部市郎左右衛門が聖人の御教化に感激して聖人が後に京都に戻られたときに今生の名残として会いに行かれ、その時に彫っていただいたものだそうです。


淨專寺さまには…他にも親鸞聖人蓮如上人教如聖人句佛上人御真筆聖徳太子像などの寺宝が伝えられています。




文化年間から当時のまま残されている枯山水の庭園新潟県文化財名勝に指定されていますキラキラ



石瀬の地は岩室温泉のあたり…
聖人清水の場所のように岩盤が固く、過去の大地震の被害もほとんどない地域だそうです



歴史を感じる落ちついた庫裡や素晴らしいお庭を見せていただきみなさん大喜び照れ




さてさて~
旅のしおりから…クイズ~!!口笛
蒲原平野から西に見える弥彦山に、
朝夕お願い手を合わせる人々の姿を思い浮かべました…
阿弥陀さまがいた弥彦山
神社と阿弥陀さま
参拝した親鸞聖人
廃仏毀釈で焼かれそうになった阿弥陀さまや親鸞聖人の御木像
  …この地のことを
   もっと知りたくなりましたおねがい

バスDASH!バスDASH!バスDASH!バスDASH!バスDASH!バスDASH!DASH!
しおりの参考文献ですウインク
楽しくガイドしてくれる住職音譜

阿賀野市に入り…ヤスダヨーグルトの保田へ…バスDASH!

越後七不思議「三度栗」のお寺、
孝順寺さまに到着です音譜

このお寺は

越後の千町歩地主、齋藤家の旧本邸です



年に三度、実をつけるという「三度栗」

ご住職から伝説の三度栗御開帳お語りをお聞きしましたお願いキラキラ

格式高い格天井の間が本堂となっています

広大で眺めの良い庭園キラキラ

五頭連峰を借景として洞庭湖を模した池泉回遊式の広大な庭園(写真に収まりきらない広さあせる



唐三大銘木紫檀(シタン)・黒檀(コクタン)・鉄刀木(タガヤサン)で作られた床の間キラキラ





昼食は…道の駅 あがので自由食です爆笑

普段食べないもの食べてみようかな~てへぺろラブラブ

こちらはカレーに麺類ウインク音譜

仲良し3人組で楽しいランチ音譜爆笑音譜音譜

キレイなお花が飾ってある
ロコモコをいただきましたおねがい



新津にある県立植物園に立ち寄りました照れ

ヒモのような変わったお花…ベニヒモノキ
スイレン
ブーゲンビリア
オニバス
外はバラ…の季節ですピンク薔薇

田上町にある「椿寿荘」に到着です照れ

椿寿荘…旧田巻家千町歩巨大地主
富山井波の宮大工松井角平が大正時代に三年半かけて建てた離れ座敷


これは絵画ですびっくりあせる

全てが豪華で当時として…次回への新しいものも取り入れてありましたキョロキョロ

井波の別院と同じ菊の彫りキラキラ

京風枯山水の庭園

樹齢800年の会津ケヤキをふんだんに使い、天然絞りの20mの吉野杉の丸けたは圧巻びっくりキラキラ

大きなお内仏に興味津々…おねがいキラキラ

樹齢の古いヒイラギ…年とともにトゲは穏やかになるそうで…斯くありたい(笑)

こちらはその後、国鉄の保養所になってたことがあるとか。泊まった人に話を聞いてみたいな照れラブラブ


今回も有意義で楽しい旅でしたウインク音譜
枇杷島同朋の会のお仲間と出かける旅…キラキラ
みなさん喜んでくださり、次回も絶対誘ってね!!の声…嬉しいですお願いラブラブ
また是非、ご一緒に参りましょうラブラブ