枇杷島同朋の会 第93回 法話会のご案内


季節の変化は確実にやってくるものです。

あの夏の暑さと残暑も過ぎ去って、涼しさどころか朝晩の寒さが身にしみるこの頃となりました。

やがて米山にも初雪が降ることになるでしょう。


東日本大震災から7ヶ月余りも経ち、
未だに日常の生活を取り戻せない人の多さに悲しみを感じざるを得ません。

然し、過去にも様々な苦難の生活を私たちの先達は経験してきました。

その都度その苦しい状況から逃げることもせず、まるごと受けとめることから求めるべき生活へと努力してきたことでありました。

今回の震災は誠に悲しいことですが、多くの人たちが過去の経験に学び、そこから立ち上がって欲しいと憶念してまいりましょう。

下記の通り法話会を計画いたしましたので、皆さまでご聴聞下さい。


             記

  1,日 時  11月12日(土) 午後2時より4時頃まで

  2,会 場  行通寺 門徒会館

  3,講 師  多 田  誓 師 ( 専徳寺住職)

  4,講 題  「 真 宗 の ご 利 益 (四) 」

  5,会 費  お賽銭をもって会費とさせていただきます。

             2011(平成23)年 10月20日
                    主催 枇杷島同朋の会 


 ※第94回法話会は 2012(平成24)年1月21日(土) を
 予定しております。