時差ぼけと言うより、疲労が溜まったのか、次々と体調不良に見舞われております。

インフルエンザにノロウイルス、普通の風邪に、肋骨痛いやつ⁈まで

アメリカの成果はとにかく明るく、みんなで盛り上げて練習をしようとする気持ち。

練習中は上手くできたらハイタッチ
種目移動の前には全員にハイタッチ
練習終わりは、武庫川女子大学体操部10ヶ条を大きな声で読み上げたら、みんなでつないだ手を右左の人とせっせっせの様に拍手して、一本締め。

その後は全員でハイタッチして行く。
まるでお祭りの様にみんなが盛り上がる。

どの顔も笑顔だ。
暗い練習を無くしたいという思いと、
自分達で練習を意識してやると言う態度を作るため、
形から入るのも有りかと、
学生達の提案から始まった。

さよならの挨拶も両手で握手して、ハグをする。
アメリカかぶれと言われそうだが、
最初は照れくさいが、
やはりスキンシップは自然に人を受け入れる気持ちになって行く。

大阪の桜ノ宮高校バスケット部の体罰が話題になっているが、
うちのクラブではもはや皆無。

それどころか、最近の先生はめちゃくちゃ甘いと言われそうだ。

私も指導方針を転換し、もう15年近くなる。
自分のいう通りに選手を動かす指導から、学生の自主性を重視し、自ら考え、自ら求めるやり方に変えた。

当初は競技力が低下したように感じ、本当にこれでいいのかと迷った。

しかし、選手の力を信じ、
忍耐強く待つことを学ぶに連れて、
自分の方が選手から学ぶことが多くなっていった。

厳しさも人に与えられるものと
自分で求めるのでは大きく異なる。

今日は何回やろうと回数を決めて、トレーニングを始めても、
ただ数合わせをして終るものもいれば、
自分で納得するまでやるものもいる。

中途半端に100回やって出来ましたという奴よりも、真剣にやって30回で止まり、何度も挑戦しているドン臭そうなやつが可愛いと思う。

10回やってもうまくいかず、もう一回やらせせくださいという選手がいると嬉しくなる。

でも11回めに出来たりすると、何でそれを1回でも前に出さないのと言うんだけど、、、

何だか厳しさとは
泣きながら、我慢しながらやることだと思っている人がいるようだ。

でも、本当にやりたいことは、こっちがやめろと言ってもやりたいし、
もう寝たらと言われても、徹夜してでもやりたいのだ。

好きこそ物の上手なれ
と言う言葉を実践したい。

そう思いながら、15年が過ぎて行った。
指導を始めた頃の独裁者から、手伝いの叔父さんになりたいと思った。
しかし、実際には指導もするし、ついつい口を出してしまう。
まだまだ仙人になるには程遠い。
選手の自律をまつにも時間が足りない。

尊敬される指導者とは何か?
威厳のある指導者とはどんな人?
選手に舐められると肩をいからせる。
自分を崇めたてろと言う。
怒ってばかりで、褒めることを嫌う。

本当にそんな指導で体操が好きな子供に育ってくれるのか?

毎日が葛藤である。

たかが体操
されど体操

この奥が深く、いくら求めても限りが無い、
一生かけても惜しくない、
素晴らしいスポーツである体操を
嫌いになって欲しくない。

体操に関わりあう全ての人を愛し、
すべての人を尊敬する、
他人の話しに素直に耳を傾ける、
体操を愛して追究する
そんな選手になって欲しい。

こんな指導者を、非現実的で甘っちょろい奴だと思われるならそれもいいだろう。
汚い部分もある大人の社会にいずれは旅立つ子供達に、
できる限り純粋に取り組む素晴らしさと感動をしっかりと心に刻み込んで欲しい。

だから、たとえ青臭くても、青春真っ只中の体操集団でいて欲しい。

そんな可愛い部員たちが毎日大きな声で読み上げる言葉
こんなクラブになって欲しいと心から思う。

さて、この前に作った体操部の10ヶ条を、もう少し覚え易く変えてみた。

頭の文字をつなげると、むこがわジムナスト☆になる

武庫川女子大学体操部10ヶ条
1:無茶な練習怪我のもと
2:コツコツ段階踏みましょう
3:ガンバの声はみんなをつなぐ
4:笑う門には福来たる いつも笑顔で平常心
5:自分のことより他人(ひと)のこと 仲間の演技に目を向けて
6:無理や出来ない言いません 報・連・相も忘れずに
7:何でもはっきり元気よく 挨拶・返事はしっかりと
8:スリムなボディーを目指します
9:とっても素敵な私たち
10:体操大好き 仲間です
We love gymnastics!
We love 武庫川!
GO 武庫川 GO ‼
ハイタッチ♪(v^_^)vv(^_^v)♪

こんなことを本気でやってくれている部員たちって可愛いでしょ
自慢の選手たちです。

甘い集団と言われても、競技力も必ずあげていく。
そうでないと、只のお遊戯やってる甘い集団になってしまうから。

好きなことを本気でやるって結構きついし、疲れるよ。
でも、その後に訪れる感動は半端ないからね。

矛盾する様な事柄を実現すべく、
今年の練習も始まりました。

この純粋さとひたむきさを最後まで貫くぞ!

信は力なり

頑張れ武庫川‼