錆びないからだを目指そう! | lagom,,, 38歳で乳がんになりました。

lagom,,, 38歳で乳がんになりました。

2022年夏。38歳のある日、乳がんになりました。
HBOC・BRCA2陽性。
あれから一年半、局所再発。新しい戦いがはじまりました。


こんにちは、ヨネです。
2024年になってから3週間たってしまった…早っ!笑

年末は仕事にうちこみ、年始は久しぶりに連休を楽しみました。
おせち食べて、初詣行って、親戚に会って…
本当に久しぶりに仕事を忘れて、お正月すごした〜って感じですニコニコ


さて、時を戻して2023年夏。

生理不順が出て左腹部も痛くて、タモの副作用か卵巣がんの可能性??と怖くなって婦人科を受診しました。
エコーとMRIで確認したところ卵巣が6センチくらいに肥大していました。
一瞬腫瘍かと思ったけれど、先生曰く、「うまく排卵出来なかった卵子が卵巣のなかで育ったものと思う。しばらくしたら元に戻ると思うが、卵巣茎捻転を起こす可能性があるので運動はしないこと」とのこと。

そんなことある??

せっかく健康づくりに向けて運動を始めようと思ったのに〜
走るとか捻るとかは怪しそうなので、とにかく少しの距離でも歩くようにして小さい運動を続けてきました。
しんどい時はお休み!

年末に婦人科の定期検診があり再びエコーでみたところ、卵巣が元の大きさに戻ってる!!
先生からも「大丈夫そうだね。捻転の心配もないね」と言われました。

ので、年明け存分にぐーたらしたあと、ヨガをはじめました。
好きな時間に、家で、人目を気にせずできる、おうちヨガ!

何年か前にヨガスタジオに通っていたことがあるのですが、スタジオいっぱいに人が入って隣との距離を気にしながら「もっと伸びを感じて〜」と言われるのはなんかなって思ったり、たレッスン予約も取りにくいし、またまかもしれないけど常連さんがはばきかせてたり、、、
仕事帰りに行くから着替え持っていったり、スッピンで帰宅するのもなんかなぁ〜と思ってて、やめちゃったんです。

再開から2週間強経って既に効果が。

①夜中に目が覚める回数が減った
ヨガでからだを動かしているせいか適度な疲労で朝までぐっすり眠れる日が多くなりました。

②ふくらはぎ絶好調
いつもふくらはぎがパンッパンになってしまうのですがいい感じでやわらかさをキープ!むくみも減った気がします。


今の毎日続けてますが、体の状態を確認しながら長ーく続けられるように頑張ります(ง •̀_•́)ง


ではまた〜( ´ ▽ ` )ノ


    

38歳のある日、乳がんになりました。

2022年3月  右胸にしこり発見

2022年4月  乳腺外科受診。マンモグラフィー&エコー、針生検。

2022年5月  乳管内乳頭腫の診断。

2022年6月中旬  乳管内乳頭腫摘出手術。
《病理検査で乳がん確定》浸潤2mm×2箇所でステージⅠ・ルミナールAタイプ・Ki67-15。タモキシフェン服用開始。

2022年8月 右胸全摘(乳頭温存)&自家組織再建(同時再建)。リンパ転移なし。

2022年8月末  病理検査にてステージⅠ・ルミナールAタイプ・Ki67-5。タモキシフェン服用再開。リュープリン30日分1回接種したが中断。


2023年3月  BRCA2陽性判定。HBOC遺伝性乳がん卵巣がん症候群と判明。


2023年6月 造影MRIで左胸に良性腫瘤発見。