全摘&再建手術に持っていったもの | lagom,,, 38歳で乳がんになりました。

lagom,,, 38歳で乳がんになりました。

2022年夏。38歳のある日、乳がんになりました。
HBOC・BRCA2陽性。
あれから一年半、局所再発。新しい戦いがはじまりました。




こんにちは、ヨネです。


今回は全摘&再建手術で入院した時に持っていったもの、あってよかったものを書きたいと思います。


入院は8月、期間は12日間で途中で2回洗濯をしました。
土曜日に入院、手術は週明け月曜日でした。


①前開きの寝間着(浴衣)
私は病院で紹介されたレンタル品(浴衣と甚平が選べる)を使ったのですが、前開きの寝間着を用意するよう指示がありました。
ボタンでもいいですが、マジックテープなど簡単に着脱できるものがいいと思います。
特に術後はカテーテルやドレーンがあったり、経過観察が頻繁に入るので、簡単に前があけられる浴衣を借りてて良かったと思いました。(カテーテルが抜けてからは甚平に変えました)
レンタル品については下の方に記載します。


②羽織るもの・カーディガン
 病院は結構寒い(夏場はクーラー効いている)ので体温調節できる羽織ものを持っていくことを強くおすすめします。
私は寒くてバスタオルを羽織ってました無気力
だって、素肌に浴衣ですもん!色々な管が出ている&夏ということもありショーツ以外の肌着は着ていなかったのです。
しかし、他の人は普通に服を着ているので暑さから冷房ガンガン入ってて凍えそうなほど寒い!(1回目の手術の時よりも真夏な分より寒かった)
なにか1枚あると便利です。


③タオル
洗濯大変なのでレンタルがあれば利用をオススメします。
荷物も減らせますにっこり 


④着替え・換えの下着・靴下
下着と靴下は5日分くらい持って行って途中洗濯を2回しました。
前開きのブラも持っていきましたが、胸の手術で日に何度も術部の確認をするのでこちらは手術前と退院時にしか使わなかったのでたくさんはいらないです。
着替えについては、退院時に前開きのワンピースが重宝しました。腕が上がらないので…)


⑤暇つぶしグッズ
これ重要です。
術後の絶対安静期間を過ぎて歩けるようになると急に暇になります。
体は動くけどドレーンの量が減るまで退院できないので、ただ時間を潰すのが大変です。
そんな時に暇つぶしできるグッズはおすすめ!スマホに動画アプリとか入れておくといいです。(イヤホン必須)
盲点だったのはWiFi環境。私の部屋はWiFiが微妙に悪くてキャリアのデータをすごく使ってしまいデータチャージを繰り返した結果、とんでもない利用料になりました…驚き
病院にWiFiがない場合は、データ無制限プランにするか、事前に病院に確認したうえでポケットWiFiを持っていくのもアリです。


⑥腰痛対策グッズ
事前に先生からも言われていたのですが、寝たきりの腰痛対策にクッションを持ち込みました。
○薄い低反発クッション:寝ている時に腰とマットレスの隙間を埋めるように当ててました。椅子に座るようになった時は傷が当たらないようにクッションにも。
○低反発クッション:座り姿勢の時に腰にあてるクッション。寝る時には寝返り防止に肩の下に入れたりしていました。
○テニスボール:腰にあててマッサージをするように持っていきましたが使いませんでした。チャレンジしてみましたが、ベッドマットに沈んでしまって機能せず。。。魂が抜ける
○ネックピロー:先生に言われて持っていきましたがほとんど使わず。椅子でうたた寝した時にちょこっと使ったかもしれません。


⑦ケーブルの長い充電器または延長コード
スマホなどの電子機器の充電ケーブルは長いと便利!
私はたまたま3mケーブル(スリコで購入)を持っていたのですが、いざ充電するにもコンセントの位置が遠かったりケーブルの長さが短いと充電しながらの使用は難しいです。
横になったまま使用する(←お行儀悪い笑)のなら長めのケーブルまたは延長コードをオススメします。


⑧ストローキャップ
病室はとにかく乾燥するので水分補給が欠かせません。
サイドベッドにペットボトルを置いているのですが、通常のキャップだと術後手に力が入らず開けるのが難儀。
軽い力で開けられるキャップは重宝しました。
キャップの飲み口にシリコンストローが、キャップの内側は普通のストローをさせる仕様になっていて、普通のストローは別途用意するのですが容器の底まで届くので最後までしっかり飲めました。
100円ショップでも売っているみたいなのであると便利です。


⑨レンタル品の活用
病院では寝間着・タオルがレンタルできます。
入院日数によって金額プランがいくつかあります。
自分で持ち込むのもいいのですが、荷物を極力小さくしたかったのと洗濯の手間を考えて(術後動けるか分からなかったし…)積極的に活用しました。
寝間着は浴衣か甚平を選べて、途中で変更してもらうことも出来ます。
入院時は甚平、手術の時は浴衣、尿カテ抜けて動けるようになったら甚平に戻す、と対応してもらいました。
プランによっては日用品も支給してもらえます。(退院時に持ち帰るなど各自で処分する)もちろん新品です。
歯ブラシ&歯磨き粉・コップ・リンスインシャンプー・ボディソープ・箱ティッシュが支給され、足りなくなったら寝間着・タオルの交換の時に伝えれば追加で貰えます。
入院て人生で何度も経験するものではないし、ひとりでとなると何を準備していいかわからない。
そんな時にレンタル品の活用はおすすめです。



とりあえずこんな感じです。
また思い出した時に追加したいと思いますにっこり

(*´∇`)ノ ではでは~