暑さとまつりといろいろと | のほほんとした日常

のほほんとした日常

自分を嘘偽りなく日々の日常を書き綴ります~~
時系列無視したことも書くけど、許してね~~

 夏だー!


外に出るのも気合いが


必要だね照れ


帽子は嫌いだけど、


真夏の日差しに耐えかねて、


ここ数年は麦わら帽子を


被ってます照れ


麦わら帽子はさ


風が通るから気持ち良いんだよー!


あ、オーソドックスな


麦わら帽子じゃなくて、


ちょっと女性用におしゃれなやつね爆笑


自転車だと


帽子が飛ばされちゃうから


首に紐をかけるタイプでさ、


それがダサいけどウシシウシシウシシ


そんなの


がまってらんないさー(笑)



晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ



 小学校のおまつりの準備は


佳境に入っています!


この暑さの中で、


倒れる自信ありすぎるチューチューチューチュー


もう若くないのだからチーンチーンチーン


無事に乗り越えられることを


切に願います~スタースター


太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽



 今日は中学校で、


あかちゃんとの


ふれあい体験授業があり、


見学させていただきました。


中学生、


赤ちゃんを抱っこする姿がさ、


かわいいねー。


親になるまで、


赤ちゃんと接したり


抱っこすることを経験できる人は


少ないらしい。


だから


こういう授業大切。


抱っこの仕方を教えてもらいら


育児は思うようにならないことを


赤ちゃんのママから


教えてもらってね。


赤ちゃんを乱暴に揺することの


危険性も


教えてくれました。


親になったとき、


育児に悩んだり


辛かったら


一人で苦しまず、


近くのお出かけ広場や


身近な人に


助けを求めて良いことも、


教えてくれました。


良い授業だったなー。


晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ




松本先生のお話は

胸にストレートに届くんだよね。

子どもの支援をされている方々の

寄稿を集めた本になっています。

知り合いの

小児科医の先生が寄稿された

ものもあり、

即買いです。

日々、子どもたちと

過ごすなかで。

問題行動にどう対応するのか

という部分に

出会うからね。

昔は「なんて子だ!」とか

「小憎らしいなー」とか(笑)

思っていただけな私だけど、

経験を通して、

その言動に見え隠れする

問題点があることに、気付く。

その声を、

言葉にできない

その声を

聞くことの大切さに気付いてから、

すべての子どもを

我が子のように

愛しく思えるようになったの。

無理に聞くのではなく、

視線や表情の非言語な部分も

つぶさに観察し、

寄り添い、信頼を得て、

ふとしたひと言、二言に

答えが見つかることがあるからね。

こういう本は

すごく役立つのですよ。

松本先生の

著書で

自傷についての本は、

実践に大いに役立ちましたよ。

私の活動の中では

まず

自分の感情をうまく言葉にできなくて

苛立つ子に

その感情を言葉にしてあげることを

やっていきたいな。

問題行動の裏にある

何かを探していきたいな。

何よりも

受け止め、寄り添うことが

私の役目だからね。