「牧場物語」がスタートダッシュ!旧作タイトルも堅調・・・01/29~02/04 | 逆転裁判合同ブログ1号店

逆転裁判合同ブログ1号店

逆転裁判の話題もそこそこにメイン管理者が任天堂への行きすぎた愛をぶちまけている痛いブログ。

毎週木曜日のお楽しみ、週間ランキングのコーナー。


------------------------------------------------------------


-ゲームハード販売台数- ※データ元:「メディアクリエイト」

============================================================

週間売上 < 年間売上 / 累計販売台数 > ( ロンチ時のタイレシオ

※正式データが残っているもののみ集計

============================================================


-任天堂-


[ Wii ] 65,740 < 524,928 / 1,457,337 > ( 1.80

[ GAMECUBE ] 306 < 3,076 / - > ( 1.21


[ Nintendo DS Lite ] 146,073 < 902,421 / 8,326,045 >

[ Nintendo DS ] 119 < 540 / 6,582,488 > 1.04

< 合計 14,908,533 >

※Rambling Manさんに正式データが紹介されましたので、数字を調整してます。

[ GAMEBOY micro ] 1,050 < 9,361 / - >
[ GAMEBOY ADVANCE SP ] 724 < 7,156 / - >

[ GAMEBOY ADVANCE ] 28 < 292 / - > 1.12


------------------------------------------------------------


-SCE-


[ PLAYSTATION 3 ] 18,727 < 155,303 / 612,746 > ( 0.82

[ PlayStation 2 ] 17,540 < 133,404 / - > 0.84


[ PlayStation Portable ] 31,216 < 270,938 / 4,792,384 > ( 0.83


------------------------------------------------------------


-Microsoft-


[ Xbox360 ] 6,130 < 47,086 / 312,509 > 1.07

[ Xbox ] - < - / - > 1.35



------------------------------------------------------------


時期的なものなのか、ハード売上げは全体的に失速気味。


Wiiは約6万台を販売。一部では品薄も解消されつつあるようだが、

あくまで一部。地域によっては、未だに品薄が続いている様子。

それでも、200万台を売る頃には、品薄も解消されていそうだが。

次なるカンフル剤の投入は、まだまだ先の話になりそうか。

一方、衰え知らずのDSは、今週も14万台を販売。

一体どれだけ売れば、品薄は解消されるのか・・・。


PS2、PS3は、共に2万台を割り込んでいる。

PS2はともかく、PS3がこの数字というのは、ちょっと深刻かも。

「VF5」も本体牽引には至っていない様子で、

「ガンダム無双」に掛かる期待とプレッシャーは、

より大きなものになって行きそう。

反面、PSPは週3万台ペースを維持する好調さ。

「MHP2nd」需要と思われるが、ソフトが発売されれば、

数字を更に大きく伸ばして行きそうな雰囲気。


XB360は、静かに元の位置へと戻りつつある。

なんとか30万台を売ってはいるが、やはり、

分母としては少なすぎるか。


------------------------------------------------------------


-ゲームソフト販売ランキング- ※参考サイト:「egランキング」

============================================================

週間売上 < 累計販売本数 > ※太字は新作ソフト

============================================================


1位 [ PS2:J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!5 ] SEGA 107,073 < 107,073 >

2位 [ NDS:牧場物語 キミと育つ島 ] MMV 79,408 < 79,408 >

3位 [ NDS:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー ] スクエニ 57,132 < 1,083,832 >

4位 [ PS2:グランドセフトオート;サンアンドレアス ] CAPCOM 49,333 < 276,594 >

5位 [ Wii:Wii Sports ] 任天堂 48,236 < 958,658 >

6位 [ Wii:はじめてのWii ] 任天堂 34,918 < 843,343 >

7位 [ NDS:もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング ] 任天堂 28,605 < 3,930,911 >

8位 [ NDS:NEW スーパーマリオブラザーズ ] 任天堂 27,327 < 4,089,052 >

9位 [ NDS:ウィッシュルーム 天使の記憶 ] 任天堂 25,830 < 85,208 >

0位 [ NDS:大人の常識力トレーニング ] 任天堂 24,819 < 1,185,307 >


------------------------------------------------------------


今週も、新作ソフトが気を吐いた。


1位は人気シリーズ、「サカつく5」。

いきなり10万本突破と、相変わらず人気は根強いが、

過去のシリーズと比較すると、やや失速感は否めないところ。

このシリーズも今後、どの次世代機で展開していくのか注目されるが、

「バーチャ5」が思わぬ苦戦を強いられているだけに、

メーカーにとっては非常に悩ましい問題なのではないだろうか。


■PS3の不振+スティック回収のWパンチで「バーチャファイター5」不調 - 忍之閻魔帳


2位は「牧場物語」最新作。数字でこそ「サカつく」に劣るものの、

こちらはシリーズ最高の出足を記録している。

「ルミナスアーク」の品薄も含め、DS市場を完全に我が物としている様子のMMV。

あとは、ゲームの完成度がもう少し安定すれば、

MMVブランドも、しっかり定着するのではないかと思う。


3位以下は旧作タイトルが並んでいる。

「DQMJ」は、ミリオンを突破して勢い未だ衰えず。

「DQ9」がDSへ移籍したことが、相当大きな影響を与えているのだろうか。

Wii版「ドラクエソード」も、この好調の波に乗れればいいが、果たして。


4位は「GTA;SA」。早くも30万本に迫りつつあり、

国内市場でも影響力を増しつつある印象。

最新作がXB360でもリリースされる他、GTAチームが独立して開発している、

「ライオットアクト」もXB360で2月発売が決定しており、

XB360のPS3包囲網は、着々と進行しつつあるようだ。

残る課題は、やはり日本市場の切り崩しか。


5位、6位はWii定番タイトル。

「Wii Sports」は遂に95万本を突破し、2月中のミリオン突破は、

ほぼ確実な情勢。「はじめてのWii」もそれに追随しており、

こちらもミリオン突破は、ぼほ確実だろう。


7位の「もっと脳」は400万本を間近に捕らえ、

8位の「NEWマリオ」も、400万本を突破し衰え知らず。

10位の「常識力」も、未だ好調に推移している。


品薄が続いた「ウィッシュルーム」は、累計8万本を突破。

女性層を中心に売れているようで、妹の友人もハマっているようだ。

果たして、前作「アナザーコード」越えなるか。

(KAY.Sak)