本日は特日のD店へ。
抽選は約150人中70番と、真ん中辺りを引き当てる。
そして再整列に並ぶと、3つ前の人が自分の苦手な後ろ振り向きニキでゲンナリ。
パチ屋に並んでると、自分の後ろにはどれぐらい居るのか後ろを振り返って確認する人が結構いる。
恐らくはライバルがどれぐらい居るのかの確認なのだろうが、このニキは確認する頻度が半端じゃない。
30秒に一回は確認するもんだから、自分と目が合うこともあって不快でしかないのである。
そんな中開店し、ミスタージャグラーのシマへ。
どうせ自分が一番乗りだろうと余裕をかましてたのだが、意外にも先客が二人居て第二候補が空いてたので腰を下ろす。
隣の人が中押し7狙いでぶん回してるので、自分は中押しバー狙いでぶん回すことにする。
他の人とは違うことをやりたがるのが、ジャグラーの変態の習性なのである。
すると初ボーナスは投資7Kの250ゲーム。
ピエロ小山形の美しい目が出てペカッてくれる。
この目が出たのは初めてなので、何かしらの1枚役の取りこぼしの可能性が高い。
これでバケだったら北電子に抗議の鬼電をする気でいたのだが、安心の消灯でビッグボーナススタート。
その後はチェリー重複をガンガン引け、開始1000ゲームでのデータがこちら。
ボーナス9回中、7回がチェリー重複という偏りっぷり。
ミスターは低設定だとチェリー重複が極端に引けないイメージがあるので、高設定の期待が高まります。
早くもセーフティーリードを保ったので、余裕をかまして店内の状況を確認してみる。
そしたら朝の後ろ振り向きニキが、マイジャグでビッグ7バケ6も引いててムカツきました。
おまけに得意げに周りをキョロキョロしまくっており、チェリーすら狙ってません。
恐らくはよそ見してる間にペカらす、よそ見打法を実践してるに違いない。
このニキは並んでる時だけでなく打ってる時もキョロキョロしまくってるので、前世が養鶏場のニワトリなんだと思う。
パチ屋にはこういう人種が多数いるので、ネタには困らないのである。
自分はその後も調子良く当たってくれ、3500ゲーム経過した時点でのデータがこちら。
誰がどう見ても高設定と言えるデータである。
こうなると今日の目標は、後ろ振り向きニキよりも出すことしかなくなる。
ジャグラーを舐めててチェリーすら狙ってない人間に、ベルピエロも狙ってる人間が負ける訳にはいかない。
努力は必ず報われると、AKBの高橋みなみも言ってたので、その言葉を信じてブン回すだけなのである。
…が、そこから雲行きが怪しくなってくる。
ビッグは最低限当たってくれるものの、バケがアホみたいに当たらなくなってくる。
そして5000ゲーム経過した時点でのデータがこちら。
バケ回数が全く変わってません。
その分ビッグが200分の1以上でぶっち切って当たってくれれば良いものの、そんなに引ける訳でもないので、これでは少しずつ減る一方である。
そんな不安を抱えながらの24回目のビッグにて、普段見慣れない出目が出現。
中押しバー狙いでバーが中段に止まった時は、右リール上段辺りにピエロを押すのだが、ズルっと枠下に落ちてリプレイが上段テンパイの形になる。
チェリー時はいつもピエロが上段か中段に止まるので、恐らくは何かしらの1枚役の取りこぼしだと思われます。
一応は左リールにチェリーを狙ってみると、やはり出現せずにペカッてくれる。
中リール中段に7が止まった時も、リプレイ上段テンパイの形になれば2確だと思われます。
打つ度に新しい発見があるミスターは、典型的なスルメ台としか言いようがない。
その後はバケ確率が一向に回復する事なく、浮いてる内にヤメ。
6406ゲームでビッグ27(237分の1)、バケ18(356分の1、単独11チェリー7)、合算142分の1。プラス660枚。
閉店データを見たらビッグ250、バケ370まで落ちてたので、やはり低設定だった可能性が高いです。
最初の3500ゲームの時点ではどう考えても高設定挙動だったのですが、最後の3000ゲームでビッグ11回バケ3回しか当たらないとか、
これがジャグラーらしいとしか言いようがありません。
ピエロ重複は、13回揃えてビッグ1回のみでした。
低設定と思われる台は、今日のも含めて約1万ゲーム回してますが、ピエロ重複バケを1回も引いた事がありません。
よって、そこそこの設定差があると予想しておきます。
まあ、自分はレバーを叩くタイミングがおかしいので参考にはならないと思いますが…。
ちなみに後ろ振り向きニキは、ビッグ40回オーバーで4000枚出してたので、俺の完敗だったのは言うまでもありません。
↓ランキング参加中です。
色々なスロットブログが見れます。
この記事がいいねと思ったら押して頂けると嬉しいです。