本日は特日のJ店へ。

前日はマイジャグ全12台中、11台が店側のプラスという悲惨な状況でした。

とは言えこの店は決してボッタ店ではなく、自分が通ってる店の中では優良店だと思ってるので、特日の今日は甘くしてくれると信じて来てみました。

 

抽選を受けると約100人中30番とそこそこの番号で、マイジャグの狙い台のスケベ椅子に腰を下ろす。

早速打ち始めると、前日クソ台にも関わらずスルッと回りました。

この店のジャグラーで最近ガックンした覚えは無いので、恐らくは全台1ゲーム回してるんだと思います。

その方がガックンチェックでカニ歩きする無法者を排除出来るので、自分としては良い事だと思います。

 

 

初ボーナスは開始わずか10ゲーム。

逆押しで上段に7がビタ止まり、単独バケorレアチェリービッグ確定。

自分はこの目が出た時はそのままボーナスを狙うのですが、朝一最初のボーナスで出た時は、わざとハズしてペカらせる事が多いです。

そうしてペカらせ癖を付ける事で、その後もガンガンペカらせようという作戦なのである。

 

そんなハイレベルな作戦が功を奏したようで、その後も高設定っぽくペカってくれ、開始1000ゲームでのデータがこちら。

 

 

ってバカ!ビッグはどこに行ったんだよ。

昨日もファンキーで単独ビッグで2000ハマッたというのに、朝からこんなにビッグが引けないなんて、

思わずスケベ椅子から転げ落ちそうになったわ!ソープ嬢もビックリだわ!!

 

おまけに両隣も酷いのが笑える。

左隣は800ゲームでビッグ1回。右隣は600ゲームでビッグ0回。

3台合わせて2400ゲームでビッグ1回って、正気の沙汰とは思えない。

 

他の台は朝からガンガンビッグを引きまくりだと言うのに、この3台だけサルーンのゴッドジャグラーの設定1状態になってるのは何故なのだろうか…。

 

そして自分は1200ゲームで初ビッグが当たりホッと胸を撫でおろすが、その出玉はストレートで飲まれて意気消沈。

ジャグラーで初ビッグまでに凄いハマッて、よーしここからビッグの鬼連開始だぜーと張り切った所でのストレート飲まれほど萎えるものはありません。

 

追加投資を再開し、400ゲームで単独バケが当たり、そこから単独バケが覚醒してクレジット内で5回当たってドン引きしました。

いやいや、やりすぎだって。単独バケは設定的には嬉しいけど、ここまで引いたら他のフラグが引けなくなるに決まってるだろーが。

 

そして2000ゲーム経過した時点でのデータがこちら。

 

 

フラグの内訳は、単独ビッグ2回、チェリービッグ1回、単独バケ10回、チェリーバケ2回という単独バケに全振りしたもの。

こんなウンコみたいなデータですが、投資を25Kしてるので下皿はカチカチです。

 

これで次のボーナスが早くてビッグだったら箱を使えるなと思ってたら、本当にビッグが当たって力強くドル箱に手を伸ばす。

ビッグ確率が500分の1なのに箱を使ってる変態は、現在稼働してる全国のジャグラーでも俺ぐらいであろう。嗚呼…。

 

その後も調子良く当たってくれ、3000ゲーム経過した時点のデータがこちら。

 

 

こうなるともう、数字的にも状況的にも高設定で間違いないでしょう。

あとはビッグ確率の収束を信じて、閉店まで回すだけなのである。

 

 

 

 

それにしても、今日は先ペカがやけに多い。3分の1以上で先ペカが来てます。

先ペカ好きの自分としては嬉しい所だが、4分の1ぐらいで来るから価値が高いのであって、あまり来すぎるのも考え物だ。

自分は先ペカした時はいつもは中押ししてるのですが、気分転換に逆押ししたら面白い出目が出ました。

 

 

右下段に7が止まったら、中リール上段か中段にバーを狙います。

画像のようにバーが枠下に滑ったら、どちらのバーでもレアチェリーor1枚役確定。

単独の場合はバーが枠内に止まるので、レア役を見抜くには中押しよりも逆押しの方が良かったりします。

上記の出目だと、ピエロが下段に止まってもレアチェリーor1枚役ですが、実践で出た事は一度しかありません。

 

まあ、レア役を見抜いた所で社会の役には全く立たないので、変態の遊びと言った所でしょう。

 

 

 

 

 

台の挙動はその後もバケ先行で設定6を匂わせる当たり方で、

終わってみれば8860ゲームでビッグ34(260分の1)バケ41(216分の1、単独28チェリー13)合算118分の1。プラス1999枚。

マイジャグは半分ぐらいが高設定挙動で、さすがはJ店と言った所でした。

 

 

 

↓ランキング参加中です。

この記事がいいねと思ったら押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 スロットブログ
にほんブログ村