本日は特日のM店へ。

抽選を受けると約150人中30番とそこそこの番号で、ジャグラーのシマへ行くと一番乗りでした。

昔は抽選で早い番号でジャグラーへ行くと少し恥ずかしい気持ちがありましたが、今は全くありません。

 

「うわーあいつ良番なのにジャグラーなんて打ってるよー」

と思われてると勝手に被害妄想を持ってましたが、何を打とうが人の勝手だし、無理をしてAT機を打ってボロ負けしたらアホの極みです。

抽選一桁で5スロに行く人だっているんだから、人の行動をとやかく言うのは違うと思います。

 

 

 

一番乗りだったので、余裕でファンキージャグラーの狙い台を確保。

この台は前日は合算6並だったものの、3000回転しか回ってなく1000枚程しか出てなかったので、据え置き狙いです。

前回この店に来た時は、同じような台を打って据え挙動だったので、調子に乗って今日も打ってみる事にする。

 

すると1ゲーム目に元気いっぱいにガックンしやがりました。

この店は全リセと思われるので、据えでも変更でもガックンする事は分かってたのだが、

台から「設定下げだよバーカ!」と言われてる気がしてならないのは気のせいだろうか。

 

 

気にせず打ち続けると、5K投資した所で逆押しで右リール枠上に7がビタ止まって悶絶する俺。

 

 

即ちピエロの取りこぼし確定。

逆押しにおいて最も虚しい瞬間である。

 

これは恥ずかしいのであまり言いたくないのですが、自分は今までに逆押しフル攻略のデータをドヤ顔で載せて来ましたが、実はフル攻略出来てません。

ベルピエロの奪取率は、6割~8割ぐらいです。

右リール上段か中段に7を押すようにしてるのですが、枠上や下段に押してしまうのは当たり前。

酷い時には枠枠上に押してしまって、そこからリプレイやチェリーが揃う時もあります。

 

枠上に押すとピエロを100%取りこぼします。

下段に押すとベルピエロ成立時の停止位置が逆になるので、ほぼ取りこぼします。

それでも順押しでベルピエロの取りこぼし目が出てイラッとするよりかはマシなので、イキイキと逆押ししてます。

 

 

画像の出目が出た時はビタ止まりならピエロの取りこぼし確定なのですが、1コマ滑ってたらベルもあるので一応ベルも狙います。

やはりベルは揃わずピエロの取りこぼしが確定し、開店後のウォーミングアップは完了と言った所だろう。

 

それにしても、周りはみんなすぐにボーナスを引いてるのに、シマに一番に来た俺はボーナスよりも先にピエロを引いて、しかも取りこぼして悶絶してるとは、何て不条理なのだろうか。

まあ、これがジャグラーというスポーツなのだから仕方がないか…。

 

 

 

その後はビッグは弱いもののバケは高設定挙動で、3000ゲームの時点でビッグ10バケ10。

ビッグが弱いのはチェリー重複ビッグが1回も引けてないからです。ビッグは恐らく全て単独です。

ファンキーのチェリービッグもマイジャグ程ではないにしろ、設定差はあってないようなものだと思ってるので、自分の中では高設定の可能性の方が高いです。

 

ここで折れてヤメるわけにはいかないので、前日の据え置きと信じてブンブン回して行く事に。

 

 

 

 

 

…が、今度は単独ビッグがアホみたいに当たらなくなって泡を吹く。

単独ビッグ間で2000ハマリとかアホか。やっとチェリービッグが当たったと思ったら、今度は単独がどこかに行きやがったよ。

 

投資もあっという間に20Kに達し、全てのメダルが飲まれた所でギブアップ。

5434ゲームでビッグ17(319分の1)バケ14(388分の1、単独11チェリー3)合算175分の1。マイナス1000枚。

 

まあ、普通に低設定ですね。

単独バケが中途半端に引けるもんだから、ずるずると打たされてしまう典型的な負けパターンです。

 

 

前回にファンキーを打った時は、残り物の台に座って勝って、今回はシマに一番に来て負け。

これがジャグラーという名の不条理なパチスロだという事を、我々は忘れてはいけない。

 

 

 

↓ランキング参加中です。

この記事がいいねと思ったら押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 スロットブログ
にほんブログ村