こちらは5月5日の某店のマイジャグのデータです。

 

 

全台合算で180分の1という、鬼回収のデータです。

店から何の煽りや取材も入ってないのだったら問題はありません。

客が5月5日だからと勝手に期待して回してるだけなので、店には何の落ち度もありません。

ただ、この日はマイジャグの機種示唆の取材がしっかり入ってました。

それでこの結果は、ホームラン級のボッタクリ店と言っても過言はないでしょう。

 

こういう事をするのは、大体が大手のチェーン店です。

客に還元する気が全くなく、利益を取れる時に取っておこうという考えが見え見えです。

こういう事をする店がなくならないから、いつまで経ってもパチンコ屋は悪いイメージしかないんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

本日は特日のJ店へ。

抽選を受けると約70人中60番と、ほぼ最後尾での入店。

マイジャグのシマへ行くと、空いてたら打ちたかった台がポッカリと空いてたので確保します。

その台の前日データがこちら。

 

 

平日の通常営業で9800ゲーム回ってるという、ジャグラーの変態を自負する俺ですらドン引きするデータである。

ぶどう逆算するとあまり良くないものの、これだけバケが当たってたらさすがに上だったんじゃないかという理由で据え狙いです。

 

ただ、この台を前日に打ってた人が今日も来てたなら、その人に打って欲しいので良番を引いたら別の台を打つつもりでした。

最後尾で入店して、誰も打たないなら自分が打たせてもらうというスタンスです。

綺麗事に聞こえるかもしれませんが、20年前にパチスロ生活をしてた時も、常連の間でそう言った暗黙の了解はありました。

 

 

そんな控えめな考えが功を奏したようで、投資1Kでチェリー重複ビッグを引き当てる幸先の良いスタート。

と思ったら、両隣も千円でビッグを引いて微妙な気持ちになります。

3台並んで千円ビッグって、マイジャグの朝一はそういうモードがあるんじゃないのかと勘ぐってしまう程だ。

 

千円でビッグを引いてホクホク顔になるのは俺だけで十分なんだから、お前らは大人しくハマッてアミバみたいな顔になってなさいって事ですよ!ムクーッ!!

そんな無法者な考えで打ち続けるもバチが当たる事もなく、最初の1000ゲームでビッグ8バケ2と、いきなりのビッグ量産モードに突入。

 

フラグの内訳は、単独ビッグ2、チェリービッグ4、レアチェリービッグ2、チェリーバケ2、ベル2、ピエロ1という、まさに確率の逆転現象を具現化したもの。

最も設定差の大きい単独バケを1回も引いてない時点で危険なのだが、これだけビッグを引けてれば怖いものなんて何もない。

なんせこの前設定6を一日打って3回しか引けなかったチェリービッグを、1000ゲームで4回引いてる時点でエンペラーモードに入ってる証拠である。

単独バケなんて引けなくても、ジャグラーなんて所詮はビッグを引けなかったら勝てないので、何の問題もないのである。

 

ただ、両隣が自分以上に絶好調なのが気がかりである。

左隣はビッグ7バケ5、右隣はビッグ8バケ4と、自分以上にブッチぎって当てまくり。

両隣とも前日は合算1以下のクソ台だったので、設定上げの可能性は高い。

それにこの店は並んで入ることはあまりないので、不安は募ります。

 

それでも今日はエンペラーモードだからと意味不明な理由で続行するが、当然の如くスーパー下山モードに突入。

3000近く回して単独バケは3回しか引けず、ビッグもアホみたいに当たらなくなって意気消沈。

両隣は相変わらず好調で、自分の台は高設定の可能性は大分低くなりました。

 

 

そんな中で、後ろの列のマイジャグで、2900ゲームでビッグ9バケ10の台が空き。

ぶどう逆算すると5.6と良好だったので、自分の台よりかはマシだろうと持ち玉200枚程を持って移動。

最初の台は2816ゲームでビッグ11(256分の1)、バケ7(402分の1、単独3チェリー4)合算156分の1で見切ります。

 

そして移動したら、合算1以下のクソ台だった隣の台が急にアホみたいに当たり出して笑いました。

なんで俺が隣に来た途端に急に挙動が変わるのか、それが分からない。

恐らくは俺の体中から発せられるスカラー波により、隣の当たりを誘発させてしまうのだろうな。間違いない。

 

 

自分の台は1台目とは打って変わって序盤から単独バケを引けて高設定の期待が高まるが、結局は微妙な挙動になってショボ浮きで撤退。

4914ゲームでビッグ19(258分の1)、バケ14(351分の1、単独10チェリー4)、合算148分の1。

 

 

マイジャグに限らずジャグラー全般に言えることだが、ある程度回しても「設定6以外のどれか」という結論になる事がほとんどである。

AT機のような設定確定演出もないので、店の状況なども加味して推測するしかないのが難しい所です。

それだから面白いのがジャグラーならではと言えるだろう。

 

 

↓ランキング参加中です。

この記事がいいねと思ったら押して頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 スロットブログ
にほんブログ村