夜の部ラーメン… | PLEASURE SEEKER * GWINTA

PLEASURE SEEKER * GWINTA

徒然なるままに…
基本的に思い付きです。
ここもそうなると思います。

最初はオートバイ
間もなく“脳卒中”からの“食い行脚w”
で、ただの日記『コータさん多め』でやってます。


構って頂けると喜びますm(_ _)m

昨日もエントリで上げました健側膝痛は、当然良くはなりませんけれども、色々なアプローチで強い痛みは抑えられています。


と言うか、今迄がいい加減な立ち座りやステップだった訳で、キチンとやってらっしゃる方からすれば当然の事…


私は今朝になっても、麻痺側に気合い入れて立ち上がろうとしても、何処に力を込めれは良いのやら…でしたからねorz


午前中一杯を掛けて、漸く麻痺側脚に力を込める感覚が掴み掛ける事が出来て、頑張ればスムーズな意識が出来そうな気がする…




そんな意識を持ちながらのコータ君とのお散歩。

{84D5BE2A-39DA-4416-8966-26D1896A9C56}

少し早い時間から出ましたので、天気が良さそうに見えますが、かなり寒かったです…気持ち薄着だったかなと反省中。



帰宅寸前に友達から電話があり、夜メシを食いに行こうと…色々相談?いや、話して納得したり思い切りたい事が有るのでしょうね。


今回は茅ヶ崎東海岸南の『麺や 鎧』さんへ

{D8B30ECE-AEB6-47A2-A084-E5B3C8DE1D19}

私は「トリそば」+あぶり焼豚+味玉にしてみましたが、全粒粉麺らしく腹持ちの良さそうなイメージの麺でしたよ。


『トリそば』は塩味でサッパリしていたので、トッピングのあぶり焼豚はなくても、恐らく標準の鶏チャーシューが美味しかった。


仕事の事はそれなりに動きはあるそうで安心はしましたが、それなりの決断もいるそう…


その答えが欲しい訳じゃなく、話して再度自分で纏めてるんでしょうね…スッキリした顔で帰って行きましたから。



動いてみたら、夜の方が動き易そうな感じでしたね…今後“夜の部”がありそうな予感。





1週間の記録

{97ED5A02-4255-46EB-9DF9-A6F5A8E45E52}


2018年
1月29日〜2月04日の記録
距離 7.569 ㎞
結果 14,209 steps
(iphone Walkerにて計測)