アドベンチャートラベルガイド養成講習会「フィールドガイディング編」@須坂市峰の原高原 | 地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

2007年3月9日より 約9年をかけて157ヶ国155,502kmを走る。
I am traveling around the world, over 157 countries on a bicycle from 2007 to 2016.

★Around The World : 3,401 days    : 世界一周3,401日間  

☆161 countries : in Nagano, Japan.    : 161カ国目・現在地:日本 長野県  諏訪地方

★Total Distance 158,406k km                : 総走行距離:158,406km
 

【長野県観光機構アドベンチャートラベルガイド養成講習会「フィールドガイディング編」@須坂市峰の原高原】

 



インバウンドのみならず、国内もマーケットで落とし込む形で進めてられる、長野県観光機構のATガイド。

昨年から私もLNTの講師側で参加させてもらい、今年はオブザーバーや、英語ガイディングの評価者としても参加させてもらっています。

9月でのWEA講習が東京山側DMCの方々から学び、今回はそれを受けて実践でのフィールドガイディング。

室内で学んだ知識やスキルは、野外の実践のためにある。

 



講習会や資格が形骸化しないために、事務局側は何度も会議やリサーチを重ねて、今回の2日間に至りました。

参加者の多様性のある職業や経験値は、本当に学びになります。

英語ガイディングは、まさにガイドの本性が現れ、リアルな野外授業です。

やまぼうしのがみちゃんこと、加賀美さんのガイドは、本当に何回受けても楽しく、発見がいっぱいです。

 



濃密な2日間、多くの仲間と繋がれて満足度いっぱいです。

長野県のベースアップ。

次は冬の戸隠も参加したいな〜。

事務局のみなさま、参加者のみなさま、ありがとうございました。