御柱の御神木サイクルスタンドができるってよ! | 地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

2007年3月9日より 約9年をかけて157ヶ国155,502kmを走る。
I am traveling around the world, over 157 countries on a bicycle from 2007 to 2016.

★Around The World : 3,364 days    : 世界一周3,364日間  

☆159 countries : in Nagano, Japan.    : 159カ国目・現在地:日本 長野県  諏訪地方

★Total Distance 155,502 km                : 総走行距離:155,502k

 

「夢は発信することから始まる」

 

【御柱の御神木サイクルスタンドができるってよ!】

 

 

 

以前出演させてもらったラジオ番組で、「御柱の木でサイクルスタンドができたら面白いですね!」って、キャスターのミノルさんたちと盛り上がっていました。

そのことを覚えてくれていたミノルさんからお声がけを頂き、前回の御柱祭りで奉られていた御柱を使わせてもらうことになりました。

 

 

「神様は次の柱に宿りました」

 

的な感じは、チベットの鳥葬的な観点で物事を捉えているようで、なんだか嬉しかったです。

(チベット仏教の考え方が個人的に好きなので・・・。)

通常だったら、お焚き上げに使ってしまうことが多いということで、今回は地域材をリバイバルさせる形でサイクルスタンドにします。

どのくらい作れるかは未知数ですが、余った端材はテーブルや椅子や、自転車守りにできればいいねって、仲間でアイディア出しをしています。

今回の件で、お焚き上げにせざる得ない裏側の背景もわかり、ガイドとしてまたインプリが増えて、いい経験ができました。

 

 

また、文字通りに御柱を担いだ漢を初めて見て、これまた縁起が良い年になりそうです。

厄年男の厄払い。

ほんと、夢は言ったもん勝ち。

仕上がったサイクルスタンドの何台かは、今回頂いた手長神社に奉納します。

乞うご期待〜♪