辰野町サイクリングマップvol.2「小野宿ぐるりんぐ」ガイドサイクリングしました! | 地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

2007年3月9日より 約9年をかけて157ヶ国155,502kmを走る。
I am traveling around the world, over 157 countries on a bicycle from 2007 to 2016.

★Around The World : 3,364 days    : 世界一周3,364日間  

☆157 countries : in Nagano, Japan.    : 157カ国目・現在地:日本 長野県  諏訪地方

★Total Distance 155,502 km                : 総走行距離:155,502km

 

【辰野町サイクリングマップvol.2「小野宿ぐるりんぐ」ガイドサイクリングしました】

 

今の時期の長野県はコントラストのある美しい時期!

 

稲穂の黄金の絨毯、蕎麦の純粋無垢な清白、そして衣替えの山々は深緑から淡く、紅葉の準備をしています。
何よりも、穂掛けをしている地元の方の姿を見れることが貴重。息遣いを感じます。

 

そんな中をサイクリングするだけで、リトリートです。

小野宿の歴史文化をみなさまで感じながら走りました。

このエリアの売りはたくさんあります。

国盗りの歴史からトビチを生んだ弥彦小野神社や、日本のど真ん中らしい塩の道サイクリング、そして幻の初期中山道に、日本の分水嶺の善知鳥峠。

 

 

今回は小野酒造の「夜明け前」を社長に直々に語って頂きました。

 

地産地消の小野酒造の米麹に、辰野町の水と米で作った飲む点滴、甘酒も楽しみました。

ライド後、みなさまの興奮が冷めやらず、1時間近くグラバイステーションに残っておしゃべりし、意気投合して連絡先交換をしているのが印象的でした。

サイクルツーリズムの観光商品はこうやって生まれていきます。

大観光地でない市町村の生き残り合戦が始まろうとしています。

大事なソフト面に早く気付けた自治体と、そうでない自治体が淘汰されていく気がしています。

ライド後のみなさまの興奮気味な笑顔がなによりのご褒美です(*^^*)ご参加ありがとうございました。