★Around The World : 3,364 days : 世界一周3,364日間
☆157 countries : in Nagano, Japan. : 157カ国目・現在地:日本 長野県 諏訪地方
★Total Distance 155,502 km : 総走行距離:155,502km
in althgamage, Miyada villeage,Cycle stand connects, circle of exchange something great.
【「アルッガマゲ」(宮田村ー大田切)にサイクルスタンド★NO.37★メンテチェック】
「カレー屋さんってこのレベルまで行かないと、名乗っちゃいけないよね・・・」
アルッガマゲさんのカレー食後、スパイスカレーをつくる妻として、感動と挫折を同時に味わった複雑な時間のようでした。
そしてそんな妻を元気にさせるべく、おっとカレー「アルッガマゲスペシャルスパイスカレーの素」を使ってレシピ通りに作りました。
シーズニングに1日、煮込み後にもう1日置きました。
「んうまい!!!」
誰が作ってもうまい(笑)
男子のみなさま、妻を喜ばせるためにぜひ、ドーピング的にアルッガマゲさんのスパイスカレーの素を使ってください。
そして、妻がぼそりとTwitterでつぶやいていました。
「このスパイスカレーを更に美味しくしてくれたのは、夫の「妻に作ってあげよう!」という気持ち。これがコロナで時間に余裕ができた影響ならば、いろんな状況に少し感謝したい。何が大切か。どんな時間を過ごしたいか。そんなことを考えるキッカケになった夫カレー」
世界157の国と地域を旅して、私の好きな国が“島国”が多いことに気づきました。
私の旅歩きのポイントの1つとなっています。
マダガスカル、ニュージーランド、アイスランド、ガラパゴス、日本、そしてスリランカ。
地形的に外からの影響を受けづらかったことが、固有の文化を遺したのだと思います。
人がつくった文化のみならず、マダガスカルやガラパゴスを類にとるような自然や生物の原種が生存している。
だからこそオリジナリティーが溢れるものが多く、飛行機で降り立った瞬間から、そんな空気を感じることができました。
僕たち日本もそんな恩恵を受けています。
ことスリランカにおいては、仏教、ヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教、土着宗教と様々な人種のるつぼを、キャンプをさせてもらったそれぞれのお寺、モスク、教会等で感じました。
シギリヤロック、ジュフリー・バワの建築群、セイロンティーのヌワラエリヤ、聖なる山アダムスピークのブッタの足跡、数々の沈船エリアのダイビングスポット。
あげればキリがないほど、多様な魅力のある場所。
そして食も忘れてはいけない魅力。
カレーに関しての知識が、スリランカカレーを食べたことで変わりました。
「カレーって、こんなに自由でいいんだ!」
ぜひ、そんな体験を宮田村にある「アルッガマゲ」さんで体感してください。
魔法をかけられたかのように、次から次へと口の中に幸せが満たされていきました。
店内はまるで博物館のようなスパイスやお茶っ葉、雑貨の数々。
こちらを見学するだけでも、心が満たせます。
小さな願いが、誰かのスマイル!をひとつ作れたらいいな。
《「アルッガマゲ」(宮田村ー大田切)紹介》
http://aluthgamage.shop-pro.jp/
《「アルッガマゲ」(宮田村ー大田切)場所はこちら》
スワヤツサイクルは、自転車をハブにして「環境」「観光」「健康」「教育」「ものづくり」を振興しています。
《スワヤツサイクルの最新情報はこちらから》
↓↓↓
https://www.suwayatsucycle.com/
クリックしてください!ポイントが入ってより多くの人に見てもらうとが出来ます。
Click me!