超絶スーダン国境越え | 地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

地球一蹴、ちゃりんこ世界一周の旅 ー Rio Cycling Around The Earth

2007年3月9日より 約9年をかけて157ヶ国155,502kmを走る。
I am traveling around the world, over 157 countries on a bicycle from 2007 to 2016.

★☆★Around The World・・・1,441days          ★☆★
★☆★53countries- in Khartum,Sudan            ★☆★
★☆★Distance・・・ 941km(Total Distance85,927km) ★☆★ 

地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

エジプトより南下ルートでスーダンに行く場合、現在は航路しかない。

エジプトのアスワンからスーダンのワディ・アルファまでを、ナイル川の上を17時間かけて国境を越える。

噂では半年もすれば、陸路国境が出来るらしい。

この陸路が出来れば、スーダン入国の方法と大変さは変わる。

ボクが旅した4年で53ヵ国の国境越えの中で、群を抜いて一番大変だった。

今回はチャリダーが僕を含めて5人、
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

それとBP3人の計8人がいたからスーダン入国できたと思う。

一人であれば、とんでもなく苦労したと思う。

 
 スーダン行き、フェリーは毎週月曜日の1便しかない。

唯一の国境に多くの人が群がる。

北スーダンの人がエジプトに買出しに来るため、フェリーの中は大量の荷物でいっぱい。
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

ただでさえ、

①パスポート・チケットチェック
②荷物検査
③税関審査
④荷物検査
⑤出国手続き
⑥フェリー搭乗手続き
⑦パスポート・チケットチェック

があり、チャリンコを何度も担ぐ必要があった。

こんなにも小さい国際線で大丈夫かという大きさのフェリーに、自分たちでチャリンコを担がなければならない。

しかも荷物のチェックもずっとしなければ、盗難が怖い。

だからこそ今回は8人がうまいこと協力しあい、助け合った。
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

おかげでリラックスして国境越えができた。
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

船の中での現地人とのコミュニケーションもできたしね。
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

綺麗に朝陽も上がったし。
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

あー、スーダンです!
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth

ここからがいよいよアフリカだ☆彡
地球一蹴●ちゃりんこ世界一周☆の旅-Rio Cycling Around The Earth




★☆★☆★1日1回タッチしてください!ポイントが入ってより多くの人に見てもらうことが出来ます★☆★☆★
☆★☆★Click Me★☆★☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ